ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
エンターテイメント
>
サブカルチャー
>
サブカルチャー
出版社名:研究社
出版年月:2021年11月
ISBN:978-4-327-38485-2
283P 19cm
読み解き!方言キャラ
田中ゆかり/著
組合員価格 税込
2,404
円
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
方言を話す登場人物(方言キャラ)は、多様な創作物―ドラマや映画、ミュージカル、落語、小説、マンガやアニメ、ゲーム、ラップ、LINE方言スタンプ、ゆるキャラなど―に現れる。本書では、その理由と背景を探索する。
もくじ情報:第1章 「そだねー」と記憶に残る「方言キャラ」;第2章 方言ヒーロー、リョウマ見参!;第3章 方言ヒーロー/ヒロインは幕末ものに咲く!;第4章 勝海舟はなぜべらんめえキャラなのか;第5章 更新される『ライオンキング』のご当地方言キャラ;第6章 方言キャラin宝塚;第7章 メディアミックスと「方言キャラ」―『幕末太陽傳』日活版と宝塚版;第8章 ヴァーチャル方言とラップは相性がいい…(
続く
)
方言を話す登場人物(方言キャラ)は、多様な創作物―ドラマや映画、ミュージカル、落語、小説、マンガやアニメ、ゲーム、ラップ、LINE方言スタンプ、ゆるキャラなど―に現れる。本書では、その理由と背景を探索する。
もくじ情報:第1章 「そだねー」と記憶に残る「方言キャラ」;第2章 方言ヒーロー、リョウマ見参!;第3章 方言ヒーロー/ヒロインは幕末ものに咲く!;第4章 勝海舟はなぜべらんめえキャラなのか;第5章 更新される『ライオンキング』のご当地方言キャラ;第6章 方言キャラin宝塚;第7章 メディアミックスと「方言キャラ」―『幕末太陽傳』日活版と宝塚版;第8章 ヴァーチャル方言とラップは相性がいい!?;第9章 「方言萌え」コンテンツが「ゴールデンタイム」にせり出すまで;第10章 「方言萌えマンガ」の登場とその行方;第11章 「方言キャラ」の明日はどっちだ!?
著者プロフィール
田中 ゆかり(タナカ ユカリ)
1964年生まれ。神奈川県厚木市生育。日本大学文理学部教授。早稲田大学第一文学部卒業後、読売新聞社に勤務(記者職)。その後、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。静岡県立大学専任講師などを経て、2006年より現職。専門は日本語学(方言・社会言語学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 ゆかり(タナカ ユカリ)
1964年生まれ。神奈川県厚木市生育。日本大学文理学部教授。早稲田大学第一文学部卒業後、読売新聞社に勤務(記者職)。その後、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。静岡県立大学専任講師などを経て、2006年より現職。専門は日本語学(方言・社会言語学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
「方言コスプレ」の時代 ニセ関西弁から龍馬語まで/岩波現代文庫 社会 348
田中ゆかり/著
IBS|過敏性腸症候群|の診かたでお困りですか?内科外来診療術
田中由佳里/著
発達科学から読み解く親と子の心 身体・脳・環境から探る親子の関わり
田中友香理/著
〈優勝劣敗〉と明治国家 加藤弘之の社会進化論
田中友香理/著
イメージでわかる表現英単語
田中茂範/著 中村俊佑/著
民事訴訟等の費用に関する書記官事務の研究/書記官実務研究報告書
渡會千惠/〔著〕 田中ゆかり/〔著〕 裁判所職員総合研修所/監修
保育園・幼稚園・学童保育まで使えるたのしい手あそび50
百瀬ユカリ/著 田中君枝/著
首都圏における言語動態の研究
田中ゆかり/著
ガリレオ はじめて「宇宙」を見た男/「知の再発見」双書 140
ジャン=ピエール・モーリ/著 田中一郎/監修 遠藤ゆかり/訳
もくじ情報:第1章 「そだねー」と記憶に残る「方言キャラ」;第2章 方言ヒーロー、リョウマ見参!;第3章 方言ヒーロー/ヒロインは幕末ものに咲く!;第4章 勝海舟はなぜべらんめえキャラなのか;第5章 更新される『ライオンキング』のご当地方言キャラ;第6章 方言キャラin宝塚;第7章 メディアミックスと「方言キャラ」―『幕末太陽傳』日活版と宝塚版;第8章 ヴァーチャル方言とラップは相性がいい…(続く)
もくじ情報:第1章 「そだねー」と記憶に残る「方言キャラ」;第2章 方言ヒーロー、リョウマ見参!;第3章 方言ヒーロー/ヒロインは幕末ものに咲く!;第4章 勝海舟はなぜべらんめえキャラなのか;第5章 更新される『ライオンキング』のご当地方言キャラ;第6章 方言キャラin宝塚;第7章 メディアミックスと「方言キャラ」―『幕末太陽傳』日活版と宝塚版;第8章 ヴァーチャル方言とラップは相性がいい!?;第9章 「方言萌え」コンテンツが「ゴールデンタイム」にせり出すまで;第10章 「方言萌えマンガ」の登場とその行方;第11章 「方言キャラ」の明日はどっちだ!?