ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
リーダーシップ・コーチング
出版社名:風詠社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-434-36721-2
199P 19cm
SHARED PURPOSE COACHING タッチー、コーチングはじめました
橘英樹/著 高安成帆/監修
組合員価格 税込
1,568
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:30年前に大学でスキーサークルの部長になり、20年前に南部自動車学校に入社、10年前には教育事業に携わるようになりました。いままた10年の節目がきたところでの「コーチング」です。これはつまり、これからの10年を「コーチング」に打ち込め、という、人生からの指令であり、天命なのではないかと思います。(中略)コーチングについて読者のみなさんとともに学ぶ旅に出ましょう。目的地は新しくも画期的な「シェアドパーパスコーチング」です。(本文より)--人財育成のコンサルタントとして日本各地を飛びまわる著者が出会った’「シェアドパーパスコーチング」、存在そのものに価値があるという人財育成の考えかたを原…(
続く
)
内容紹介:30年前に大学でスキーサークルの部長になり、20年前に南部自動車学校に入社、10年前には教育事業に携わるようになりました。いままた10年の節目がきたところでの「コーチング」です。これはつまり、これからの10年を「コーチング」に打ち込め、という、人生からの指令であり、天命なのではないかと思います。(中略)コーチングについて読者のみなさんとともに学ぶ旅に出ましょう。目的地は新しくも画期的な「シェアドパーパスコーチング」です。(本文より)--人財育成のコンサルタントとして日本各地を飛びまわる著者が出会った’「シェアドパーパスコーチング」、存在そのものに価値があるという人財育成の考えかたを原点に、単なる個人の成長を促すだけでなく、対話を通じて個々の存在意義と使命を引き出し、それらを組織全体の共通目的と結びつけることで組織を強力に一体化する全く新しいコーチングメソッド。それは企業のみならず、行政、教育、医療、さらには家庭においても、まさに今あらゆる場面で求められる考えかたのフレームワークだ。
人財育成のコンサルタントとして日本各地を飛びまわる著者が出会った「シェアドパーパスコーチング」。対話で組織を紡ぎ、未来を共に創りあげる新たなフレームワークが新たな価値を生み出していく。
もくじ情報:橘英樹がタッチーになるまで~序章にかえて;第1章 コーチングってなに?;第2章 監修者・高安成帆コーチをお招きしての対談;第3章 「シェアドパーパスコーチング」を創る;第4章 企業のパーパスを引き出す「プレイズリーダー」;第5章 対話とファシリテーション;第6章 「シェアドパーパスコーチング」の実践;第7章 対話でつくる「パターン・ランゲージ」;第8章 タッチーと仲間たちの「シェアドパーパスコーチング」;第9章 タッチー、「シェアドパーパスコーチング」はじめます
著者プロフィール
橘 英樹(タチバナ ヒデキ)
新卒で入社したハウスメーカーで全国優秀営業マン賞を2回受賞する。30代初めに南部自動車学校に転職し、様々な新規事業を立ち上げ成功させる。ダメ出し専門だった教習所指導員時代に「ほめ達」との電撃的出会いを果たす。同校の「ほめちぎる教習所」としてのブランド化を推進し、人財共育会社HMT株式会社を設立。現在同社代表取締役社長。ほめ契る人財共育を通じ、仲間を熱くさせるドリームサポーター
橘 英樹(タチバナ ヒデキ)
新卒で入社したハウスメーカーで全国優秀営業マン賞を2回受賞する。30代初めに南部自動車学校に転職し、様々な新規事業を立ち上げ成功させる。ダメ出し専門だった教習所指導員時代に「ほめ達」との電撃的出会いを果たす。同校の「ほめちぎる教習所」としてのブランド化を推進し、人財共育会社HMT株式会社を設立。現在同社代表取締役社長。ほめ契る人財共育を通じ、仲間を熱くさせるドリームサポーター
人財育成のコンサルタントとして日本各地を飛びまわる著者が出会った「シェアドパーパスコーチング」。対話で組織を紡ぎ、未来を共に創りあげる新たなフレームワークが新たな価値を生み出していく。
もくじ情報:橘英樹がタッチーになるまで~序章にかえて;第1章 コーチングってなに?;第2章 監修者・高安成帆コーチをお招きしての対談;第3章 「シェアドパーパスコーチング」を創る;第4章 企業のパーパスを引き出す「プレイズリーダー」;第5章 対話とファシリテーション;第6章 「シェアドパーパスコーチング」の実践;第7章 対話でつくる「パターン・ランゲージ」;第8章 タッチーと仲間たちの「シェアドパーパスコーチング」;第9章 タッチー、「シェアドパーパスコーチング」はじめます