ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
日本文学
>
歴史時代小説
出版社名:草思社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-7942-2801-7
318P 19cm
光秀、修羅の饗宴 本願寺戦争異聞
向谷匡史/著
組合員価格 税込
2,299
円
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「真の裏切り者」は誰だったのか--。本願寺はなぜ巨大な世俗権力との正面衝突に踏み切ったのか?信長、秀吉、善住坊、そして光秀は何を望んでいたのか?苛烈をきわめた宗教戦争の背後で交錯する異形の者たちの思惑と、歴史に汚名を刻まれた智将の決断の裏に光をあてる傑作小説!【本書より引用】《「信長を殺めても解決にはならない」善住坊が静かな口調でいった。「第二、第三の信長があらわれ、天下統一の前に立ちはだかる本願寺を攻めるだろう。そうさせないためには本願寺が決起し、織田氏を滅ぼすことで大名たちに力を見せつけておく必要がある」》《信長が黙った。口元が怒りでわなないている。説得は無理か、と秀吉が観念しか…(
続く
)
内容紹介:「真の裏切り者」は誰だったのか--。本願寺はなぜ巨大な世俗権力との正面衝突に踏み切ったのか?信長、秀吉、善住坊、そして光秀は何を望んでいたのか?苛烈をきわめた宗教戦争の背後で交錯する異形の者たちの思惑と、歴史に汚名を刻まれた智将の決断の裏に光をあてる傑作小説!【本書より引用】《「信長を殺めても解決にはならない」善住坊が静かな口調でいった。「第二、第三の信長があらわれ、天下統一の前に立ちはだかる本願寺を攻めるだろう。そうさせないためには本願寺が決起し、織田氏を滅ぼすことで大名たちに力を見せつけておく必要がある」》《信長が黙った。口元が怒りでわなないている。説得は無理か、と秀吉が観念しかけたときだった。「好きにせえ」吐き捨てると部屋からでていった。秀吉は安堵する。自分が注進して光秀を蹴落とした--そうみられるのは得策ではない。ふたりが重臣として覇を競っていることは周知のこと。失脚させるときは光秀を唾棄される存在に仕立てるのだ。ここはあわてず策を練るべし--それが秀吉の考えであった》《明けて六月二日早暁--。朝靄を切り裂くように鷺森本願寺の半鐘が乱打された。「ご門主!」侍僧が顕如の居室に駆けこんで叫んだ。「織田軍の来襲でございます!」顕如が布団を蹴ってとびおきた。雑賀鉄炮衆と激しい銃撃戦がはじまった。本願寺を明けわたしたではないか。なぜ信長が鷺森まで攻めてくるのだ。本山が抹殺される--。ことの重大さにふるえながら、信長に信をおいた自分を呪った。しばらくして銃声がやんだ。織田軍が引きあげていったという。》
苛烈な宗教戦争の背後で交錯する異形の者たちの思惑―。歴史に汚名を刻まれた智将の決断の裏側に光をあてる傑作小説!
著者プロフィール
向谷 匡史(ムカイダニ タダシ)
1950年、広島県出身。拓殖大学卒業。週刊誌記者などを経て作家。浄土真宗本願寺派僧侶。保護司。日本空手道「昇空館」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
向谷 匡史(ムカイダニ タダシ)
1950年、広島県出身。拓殖大学卒業。週刊誌記者などを経て作家。浄土真宗本願寺派僧侶。保護司。日本空手道「昇空館」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
老いに歎異抄
向谷匡史/著
安藤昇と花形敬/安藤組外伝
向谷匡史/著
仏教小説王舎城の悲劇 物語で読む浄土真宗
向谷匡史/著
リーダーとは「言葉」である 行き詰まりを抜け出す77の名言・名演説/青春新書INTELLIGENCE PI-611
向谷匡史/著
任侠駆け込み寺/祥伝社文庫 む3-1
向谷匡史/著
還暦からの才覚 人は使い込むほどに味が出る
向谷匡史/著
白倉康夫 殉心/安藤組外伝
向谷匡史/著
二人の怪物 アイチ森下安道 武富士武井保雄
向谷匡史/著
渋沢栄一「運」を拓く思考法
向谷匡史/著
苛烈な宗教戦争の背後で交錯する異形の者たちの思惑―。歴史に汚名を刻まれた智将の決断の裏側に光をあてる傑作小説!