ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
科学
出版社名:草思社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-7942-2803-1
282P 19cm
ネコの言葉を科学する
サラ・ブラウン/著 清水由貴子/訳
組合員価格 税込
2,090
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:その「にゃ~ん」は何と言っているのか?ネコのコミュニケーションについて、最新科学が明らかにする!ネコは鳴き声のみならず、すりすりやしっぽの動作、アイコンタクト、毛づくろいなど、じつに多様な「ことば」でのコミュニケーションを発達させてきました。その相手は、ネコにとどまらず人間も含まれています。人間のパートナーに進化する過程も踏まえながら、ネコの豊かなコミュニケーションの世界を科学的に説き明かす、待望の1冊!ネコの性格診断も収録。「すべての愛猫家は、自分の家のネコが何を考えているのか理解できたらいいのにと思っています。この本は、まさにそれを実現するのに役立ちます! 」ミケル・デルガード …(
続く
)
内容紹介:その「にゃ~ん」は何と言っているのか?ネコのコミュニケーションについて、最新科学が明らかにする!ネコは鳴き声のみならず、すりすりやしっぽの動作、アイコンタクト、毛づくろいなど、じつに多様な「ことば」でのコミュニケーションを発達させてきました。その相手は、ネコにとどまらず人間も含まれています。人間のパートナーに進化する過程も踏まえながら、ネコの豊かなコミュニケーションの世界を科学的に説き明かす、待望の1冊!ネコの性格診断も収録。「すべての愛猫家は、自分の家のネコが何を考えているのか理解できたらいいのにと思っています。この本は、まさにそれを実現するのに役立ちます! 」ミケル・デルガード (『ジャクソン・ギャラクシーの猫を幸せにする飼い方』共著者)
その「にゃ~ん」はどんな意味なの?人にネコの気持ちは理解できるの?その逆は?最新科学で明らかになる、「ネコ・コミュニケーション」のすべて!ネコの性格診断つき。
もくじ情報:第1章 ヤマネコと魔女 いかに人のパートナーへ進化したのか;第2章 めくるめくにおい 見えざるメッセージ;第3章 魅惑の鳴き声 ネコ語を知る;第4章 おしゃべりな尻尾、自動操縦の耳;第5章 スキンシップ 毛づくろいとすりすり;第6章 目と目で通じあう アイコンタクト;第7章 性格診断 五つの要素;第8章 いつでもそばに 最高の関係でいるために
著者プロフィール
ブラウン,サラ(ブラウン,サラ)
イギリス・サウサンプトン大学の人類動物学研究所で働きながら、避妊手術を受けたイエネコの社会的行動に関する研究で博士号を取得。以来、フリーの猫行動カウンセラー、猫用玩具業界のコンサルタントとして活躍する一方で、イギリスの動物愛護団体に協力し、調査も行う。家族、愛犬のレジー、愛猫のブーツィとスマッジとともにロンドンで暮らしている
ブラウン,サラ(ブラウン,サラ)
イギリス・サウサンプトン大学の人類動物学研究所で働きながら、避妊手術を受けたイエネコの社会的行動に関する研究で博士号を取得。以来、フリーの猫行動カウンセラー、猫用玩具業界のコンサルタントとして活躍する一方で、イギリスの動物愛護団体に協力し、調査も行う。家族、愛犬のレジー、愛猫のブーツィとスマッジとともにロンドンで暮らしている
同じ著者名で検索した本
ネコの博物図鑑
サラ・ブラウン/著 角敦子/訳
その「にゃ~ん」はどんな意味なの?人にネコの気持ちは理解できるの?その逆は?最新科学で明らかになる、「ネコ・コミュニケーション」のすべて!ネコの性格診断つき。
もくじ情報:第1章 ヤマネコと魔女 いかに人のパートナーへ進化したのか;第2章 めくるめくにおい 見えざるメッセージ;第3章 魅惑の鳴き声 ネコ語を知る;第4章 おしゃべりな尻尾、自動操縦の耳;第5章 スキンシップ 毛づくろいとすりすり;第6章 目と目で通じあう アイコンタクト;第7章 性格診断 五つの要素;第8章 いつでもそばに 最高の関係でいるために