ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
教養新書その他
出版社名:田畑書店
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-8038-0481-2
173P 18cm
95歳現役弁護士 歩んできた道と納税者の権利保護
山田二郎/著
組合員価格 税込
1,045
円
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「健全な心身の維持も仕事のうちだ」―強靱な精神と自制力をもってほぼ70年間、租税法のパイオニアとして司法の世界を牽引してきた現役弁護士の半生記!
もくじ情報:第1章 健康長寿のマイルール1 私の規則正しい生活(基本の三原則;私の普段の一日 ほか);第2章 健康長寿のマイルール2 食事は腹八分目(結婚前・結婚後の食生活;抹茶を点てて夫婦で楽しむ ほか);第3章 幼少期から大学時代(自分の名前が好きになれない;一番より二列目で極める ほか);第4章 裁判官、検事、大学教授から弁護士に(大学卒業後は裁判官;最初の赴任先、佐賀地方家庭裁判所 ほか);第5章 税務訴訟専門の弁護士として(「選択制夫婦別姓…(
続く
)
「健全な心身の維持も仕事のうちだ」―強靱な精神と自制力をもってほぼ70年間、租税法のパイオニアとして司法の世界を牽引してきた現役弁護士の半生記!
もくじ情報:第1章 健康長寿のマイルール1 私の規則正しい生活(基本の三原則;私の普段の一日 ほか);第2章 健康長寿のマイルール2 食事は腹八分目(結婚前・結婚後の食生活;抹茶を点てて夫婦で楽しむ ほか);第3章 幼少期から大学時代(自分の名前が好きになれない;一番より二列目で極める ほか);第4章 裁判官、検事、大学教授から弁護士に(大学卒業後は裁判官;最初の赴任先、佐賀地方家庭裁判所 ほか);第5章 税務訴訟専門の弁護士として(「選択制夫婦別姓問題」について;思い出に残る担当事案 ほか)
著者プロフィール
山田 二郎(ヤマダ ジロウ)
昭和5年2月3日、京都市生まれ。28年3月、京都大学法学部(旧制)卒業。4月、司法修習生(七期)。30年4月、裁判官に任官。佐賀地方家庭裁判所判事補、大阪地方裁判所判事補(主に行政事件訴訟を担当)、東京高等裁判所判事、東京地方裁判所総括判事(36年4月から52年3月まで法務省に出向、法務省訟務局参事官、第五課長〈租税訴訟の主管課長〉)等を歴任。59年4月裁判官を退官。東海大学法学部教授(税法専攻)となる。弁護士登録(第二東京弁護士会)し現在に至る。61年6月、カリフォルニア大学に客員研究員として海外研究(昭和62年7月末まで)。平成6年4月、東海大学法学部長(平成…(
続く
)
山田 二郎(ヤマダ ジロウ)
昭和5年2月3日、京都市生まれ。28年3月、京都大学法学部(旧制)卒業。4月、司法修習生(七期)。30年4月、裁判官に任官。佐賀地方家庭裁判所判事補、大阪地方裁判所判事補(主に行政事件訴訟を担当)、東京高等裁判所判事、東京地方裁判所総括判事(36年4月から52年3月まで法務省に出向、法務省訟務局参事官、第五課長〈租税訴訟の主管課長〉)等を歴任。59年4月裁判官を退官。東海大学法学部教授(税法専攻)となる。弁護士登録(第二東京弁護士会)し現在に至る。61年6月、カリフォルニア大学に客員研究員として海外研究(昭和62年7月末まで)。平成6年4月、東海大学法学部長(平成8年3月末まで)。東海大学法学研究科委員長(平成8年3月末まで)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
鍼通電療法テクニック 運動器系疾患へのアプローチ
大島宣雄/監修 山口眞二郎/著
相続税専門税理士が実践するエンディングノート&遺言書活用術
河合厚/編著 山田庸一/編著 前山静夫/著 山中啓二郎/著 小林寛朋/著
常磐線 1960年代~90年代の思い出アルバム
三好好三/著 安田就視/写真 荻原二郎/写真 小川峯生/写真 山田虎雄/写真
日本近現代史のなかの救援運動
山田善二郎/著
アメリカのスパイ・CIAの犯罪 鹿地事件から特殊収容所まで
山田善二郎/著
山田二郎著作集 4/租税法重要判例解説 2/学術選書
山田二郎/著
山田二郎著作集 3/租税法重要判例解説 1/学術選書
山田二郎/著
山田二郎著作集 1/租税法の解釈と展開 1/学術選書
山田二郎/著
山田二郎著作集 2/租税法の解釈と展開 2/学術選書
山田二郎/著
もくじ情報:第1章 健康長寿のマイルール1 私の規則正しい生活(基本の三原則;私の普段の一日 ほか);第2章 健康長寿のマイルール2 食事は腹八分目(結婚前・結婚後の食生活;抹茶を点てて夫婦で楽しむ ほか);第3章 幼少期から大学時代(自分の名前が好きになれない;一番より二列目で極める ほか);第4章 裁判官、検事、大学教授から弁護士に(大学卒業後は裁判官;最初の赴任先、佐賀地方家庭裁判所 ほか);第5章 税務訴訟専門の弁護士として(「選択制夫婦別姓…(続く)
もくじ情報:第1章 健康長寿のマイルール1 私の規則正しい生活(基本の三原則;私の普段の一日 ほか);第2章 健康長寿のマイルール2 食事は腹八分目(結婚前・結婚後の食生活;抹茶を点てて夫婦で楽しむ ほか);第3章 幼少期から大学時代(自分の名前が好きになれない;一番より二列目で極める ほか);第4章 裁判官、検事、大学教授から弁護士に(大学卒業後は裁判官;最初の赴任先、佐賀地方家庭裁判所 ほか);第5章 税務訴訟専門の弁護士として(「選択制夫婦別姓問題」について;思い出に残る担当事案 ほか)