ようこそ!
出版社名:河出書房新社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-309-29554-1
142P 21cm
親子にやさしい赤ちゃんの気質タイプ別ぐっすりねんねガイド
三橋かな/著 モチコ/イラスト
組合員価格 税込 1,609
(通常価格 税込 1,694円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:長男の夜泣きに悩み、産後うつの経験から乳幼児の睡眠を学び、専門家となった著者が、子どもの気質タイプ別に対処する安眠法を提案。乳幼児の睡眠の基礎と気質タイプ別から導く最強ガイド。・全く新しい寝かしつけ本!ねんねにも相性があるんです!わが子の気質を知ると、ベストな対処法がわかる!・夜泣き、寝ない、寝ぐずり・・・・2,500人以上のママ・パパが実践、97%が改善!・5タイプの赤ちゃんの気質タイプとねんねの傾向を知り、「その子らしさ」に合ったねんね法を。・本書は、赤ちゃんの「気質タイプ」に合わせた、親子にやさしい新しい寝かしつけの方法をまとめた1冊です。・眠り方に「正解」はありません。赤ちゃ…(続く
内容紹介:長男の夜泣きに悩み、産後うつの経験から乳幼児の睡眠を学び、専門家となった著者が、子どもの気質タイプ別に対処する安眠法を提案。乳幼児の睡眠の基礎と気質タイプ別から導く最強ガイド。・全く新しい寝かしつけ本!ねんねにも相性があるんです!わが子の気質を知ると、ベストな対処法がわかる!・夜泣き、寝ない、寝ぐずり・・・・2,500人以上のママ・パパが実践、97%が改善!・5タイプの赤ちゃんの気質タイプとねんねの傾向を知り、「その子らしさ」に合ったねんね法を。・本書は、赤ちゃんの「気質タイプ」に合わせた、親子にやさしい新しい寝かしつけの方法をまとめた1冊です。・眠り方に「正解」はありません。赤ちゃんの気質に合わせて、その子らしい眠り方を見けていくことが、親子にとっていちばんやさしい方法。「わが子は眠れない子」ではなく、「わが子は、この子に合った工夫の仕方がある」そう気づいたとき、夜の時間は不安から安心へと変わり、親子の毎日がもっと穏やかになります。
まったく新しい寝かしつけ本。「ねんねにも個性があるんです!」わが子の「気質」を知ると、ベストな対処法がわかる!5タイプ―おっとり、おりこう、わんぱく、きくばり、がんばりや。夜泣き、寝ない、寝ぐずり…2,500人以上のママ・パパが実践、97%が改善!
もくじ情報:1 知っておくとラクになる!赤ちゃんのねんねの基礎知識(赤ちゃんにとって「睡眠」が大切なわけ;赤ちゃんは「細切れ睡眠」;赤ちゃんの眠りは浅く、目が覚めやすい;睡眠リズムを整えるには「お昼寝」が重要);2 すやすやへの第一歩!ねんねの7つの見直しポイント(お部屋は赤ちゃんにとって安全ですか?;赤ちゃんが眠りやすい環境は整っていますか?;夜泣きに対処しようとして、赤ちゃんを起こしていませんか?;お昼寝の時間とタイミングを意識していますか?;1日のスケジュールを意識していますか?;夜の「ねんねルーティン」はできていますか?;ママやパパの生活のリズムは整っていますか?);3 赤ちゃんの気質タイプを知って対応してみよう(なかなか寝ないのは「気質」が関係しているせいかもしれません;赤ちゃんの気質タイプをチェックしよう;「おっとりタイプ」;「おりこうタイプ」;「わんぱくタイプ」;「きくばりタイプ」;「がんばりやタイプ」);4 親子の気質タイプから関わり方を学ぼう(親×子の気質を知ると、ねんねも育児もラクになる;ママやパパの気質、子どもとの相性をチェック)
著者プロフィール
三橋 かな(ミツハシ カナ)
ねんねブーケ代表。米国IPHI認定 妊婦と乳幼児睡眠コンサルタント、日本キッズコーチング協会本部講師。1987年広島県生まれ。山口大学教育学部卒、元アナウンサー。長男の夜泣きと産後うつを機に「乳幼児の睡眠」を学ぶ。2021年に独立し、これまでに2500名以上のママ・パパからの相談実績がある。大学講義・雑誌コラム執筆、監修。Instagramを中心にSNSでも睡眠・育児情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三橋 かな(ミツハシ カナ)
ねんねブーケ代表。米国IPHI認定 妊婦と乳幼児睡眠コンサルタント、日本キッズコーチング協会本部講師。1987年広島県生まれ。山口大学教育学部卒、元アナウンサー。長男の夜泣きと産後うつを機に「乳幼児の睡眠」を学ぶ。2021年に独立し、これまでに2500名以上のママ・パパからの相談実績がある。大学講義・雑誌コラム執筆、監修。Instagramを中心にSNSでも睡眠・育児情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)