ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
理学
>
数学
>
確率・統計
出版社名:共立出版
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-320-11594-1
277P 21cm
パラドックスで学ぶ統計学 相反する分析結果に向き合う
岩崎学/著 川崎玉恵/著
組合員価格 税込
3,658
円
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 モンティ・ホール問題―確率と条件付き確率;第2章 シンプソンのパラドックス―分割表の併合可能性;第3章 ロードのパラドックス―処置前後差と共分散分析;第4章 バークソンのパラドックス―症例対照研究と合流バイアス;第5章 出生体重パラドックス―媒介変数と非線形性;第6章 媒介分析―直接効果と間接効果;第7章 成人病の胎児期起源説―単回帰と重回帰;第8章 回帰における抑制―回帰係数と決定係数;第9章 平均への回帰;第10章 リンドレーのパラドックス―頻度論とベイズ
もくじ情報:第1章 モンティ・ホール問題―確率と条件付き確率;第2章 シンプソンのパラドックス―分割表の併合可能性;第3章 ロードのパラドックス―処置前後差と共分散分析;第4章 バークソンのパラドックス―症例対照研究と合流バイアス;第5章 出生体重パラドックス―媒介変数と非線形性;第6章 媒介分析―直接効果と間接効果;第7章 成人病の胎児期起源説―単回帰と重回帰;第8章 回帰における抑制―回帰係数と決定係数;第9章 平均への回帰;第10章 リンドレーのパラドックス―頻度論とベイズ
著者プロフィール
岩崎 学(イワサキ マナブ)
1977年東京理科大学大学院理学研究科数学専攻修士課程 修了。現在、統計数理研究所 特任教授。順天堂大学健康データサイエンス学部 特任教授。理学博士。専門:統計的データ解析の理論と応用
岩崎 学(イワサキ マナブ)
1977年東京理科大学大学院理学研究科数学専攻修士課程 修了。現在、統計数理研究所 特任教授。順天堂大学健康データサイエンス学部 特任教授。理学博士。専門:統計的データ解析の理論と応用
同じ著者名で検索した本
ヘルスデータサイエンス 健康科学のための統計解析
Ruth Etzioni/著 Micha Mandel/著 Roman Gulati/著 岩崎学/監訳 岩崎学/訳 佐藤宏征/訳 長井万恵/訳 加葉田雄太朗/訳
スタンダード社会科学系の統計学
鄭躍軍/著 岩崎学/共編 西郷浩/共編 田栗正章/共編 中西寛子/共編
スラスラわかるPython/Beginner’s Best Guide to Programming
岩崎圭/著 北川慎治/著 寺田学/監修
ローゼンバウム統計的因果推論入門 観察研究とランダム化実験
Paul R.Rosenbaum/著 阿部貴行/訳 岩崎学/訳
ビッグデータ超入門/DIGITAL FOREST
Dawn E.Holmes/著 岩崎学/訳
事例で学ぶ!あたらしいデータサイエンスの教科書
岩崎学/著
統計的因果推論/統計解析スタンダード
岩崎学/著
医学論文のための統計手法の選び方・使い方
阿部貴行/著 佐藤裕史/著 岩崎学/著
カウントデータの統計解析/統計ライブラリー
岩崎学/著
1977年東京理科大学大学院理学研究科数学専攻修士課程 修了。現在、統計数理研究所 特任教授。順天堂大学健康データサイエンス学部 特任教授。理学博士。専門:統計的データ解析の理論と応用
1977年東京理科大学大学院理学研究科数学専攻修士課程 修了。現在、統計数理研究所 特任教授。順天堂大学健康データサイエンス学部 特任教授。理学博士。専門:統計的データ解析の理論と応用