ようこそ!
出版社名:ひとなる書房
出版年月:2002年9月
ISBN:978-4-89464-062-7
204P 21×21cm
親教育プログラムのすすめ方 ファシリテーターの仕事
ジャニス・ウッド・キャタノ/著 三沢直子/監修 杉田真/訳 門脇陽子/訳 幾島幸子/訳
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、Nobody’s Perfectプログラムの実施のしかたを学ぶファシリテーターのための実用的なマニュアルとして作成されたものである。Nobody’s Perfectのファシリテーター研修に欠かせないテキストであるのはもちろん、ファシリテーターになった後も継続して参照できる内容をもっている。
もくじ情報:第1章 Nobody’s Perfectとは?;第2章 基本的な考え方;第3章 ファシリテーターとは?;第4章 ファシリテーターは何をするか?;第5章 親とともに学ぶための実践的アプローチ;第6章 Nobody’s Perfectプログラムの準備;第7章 Nobody’s Perfect…(続く
本書は、Nobody’s Perfectプログラムの実施のしかたを学ぶファシリテーターのための実用的なマニュアルとして作成されたものである。Nobody’s Perfectのファシリテーター研修に欠かせないテキストであるのはもちろん、ファシリテーターになった後も継続して参照できる内容をもっている。
もくじ情報:第1章 Nobody’s Perfectとは?;第2章 基本的な考え方;第3章 ファシリテーターとは?;第4章 ファシリテーターは何をするか?;第5章 親とともに学ぶための実践的アプローチ;第6章 Nobody’s Perfectプログラムの準備;第7章 Nobody’s Perfectプログラムのアウトライン;第8章 セッションの計画;第9章 アクティビティと手法;第10章 1対1セッション;第11章 チェックリストと各種用紙
著者プロフィール
三沢 直子(ミサワ ナオコ)
1951年生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了(臨床心理学専攻)。明治大学文学部心理社会学科教授。これまで約20年間、精神病院、神経科クリニック、企業の総合病院神経科などにおいて、心理療法、心理検査を担当。母親相談や母親講座をはじめとする子育て支援活動、保育士・児童館職員・教師など、子どもに関わる人々の研修などを行っている
三沢 直子(ミサワ ナオコ)
1951年生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了(臨床心理学専攻)。明治大学文学部心理社会学科教授。これまで約20年間、精神病院、神経科クリニック、企業の総合病院神経科などにおいて、心理療法、心理検査を担当。母親相談や母親講座をはじめとする子育て支援活動、保育士・児童館職員・教師など、子どもに関わる人々の研修などを行っている

同じ著者名で検索した本