ようこそ!
本 > 文芸 > 古典 > 漢文
出版社名:勉誠社
出版年月:2012年7月
ISBN:978-4-585-29038-4
318,7P 22cm
東アジア笑話比較研究
小峯和明/監修 琴榮辰/著
組合員価格 税込 9,900
(通常価格 税込 11,000円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:近世期の笑話集を東アジアの視点から読み直す 江戸時代に刊行された1、000種超の噺本の価値に、韓国の研究者が気づかないのと同じく、ほとんどの日本の研究では朝鮮漢文笑話集の持つ資料的価値について言及されていない。 従来、中国との比較のみに重点が置かれていた笑話研究について、中間にある朝鮮文学を比較研究の基軸に据え、徹底的な文献博捜力により、単線的な対比を越えた多面的・複合的な観点を確立。 笑話というジャンルにとどまらず、東アジアの説話や物語世界、文芸や文化論に通底する課題を浮き彫りにし、旧来の研究の地平を大幅に乗り越える画期的論文集。
もくじ情報:1 和尚と小僧譚(「卵は白茹子」・「…(続く
内容紹介:近世期の笑話集を東アジアの視点から読み直す 江戸時代に刊行された1、000種超の噺本の価値に、韓国の研究者が気づかないのと同じく、ほとんどの日本の研究では朝鮮漢文笑話集の持つ資料的価値について言及されていない。 従来、中国との比較のみに重点が置かれていた笑話研究について、中間にある朝鮮文学を比較研究の基軸に据え、徹底的な文献博捜力により、単線的な対比を越えた多面的・複合的な観点を確立。 笑話というジャンルにとどまらず、東アジアの説話や物語世界、文芸や文化論に通底する課題を浮き彫りにし、旧来の研究の地平を大幅に乗り越える画期的論文集。
もくじ情報:1 和尚と小僧譚(「卵は白茹子」・「飴は毒」型と『村談解頤』「〓(せき)父毒果」;「和尚お代わり」型と『〓(めい)葉志諧』「舅婦〓(せつ)粥」 ほか);2 艶笑譚(『古今著聞集』第五四七話と『禦眠楯』「斫鼈頭」;狂言「丼礑」と『禦眠楯』「鼻陽誤黏」);3 愚夫・妬婦譚(落語「二階の間男」と『破睡録』・『慵齋叢話』の愚夫譚;『囃物語』と『東国滑稽伝』の妬婦譚);4 笑いの共有と変容(『醒睡笑』と『東国滑稽伝』の「吝太郎」;『五常内義抄』と『睡隠集』の「瘤取り翁」 ほか)
著者プロフィール
琴 榮辰(グム ヨンジン)
1969年韓国大邱生まれ。1995年韓国外国語大学校日本語科卒業。1997年同大学校大学院修士課程修了。2004年九州大学大学院人文科学府修士課程修了。2010年同大学大学院人文科学府博士課程卒業(文学博士号取得)。立教大学日本学研究所特別研究員。2011年日本学術振興会外国人特別研究員。2012年韓国外国語大学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
琴 榮辰(グム ヨンジン)
1969年韓国大邱生まれ。1995年韓国外国語大学校日本語科卒業。1997年同大学校大学院修士課程修了。2004年九州大学大学院人文科学府修士課程修了。2010年同大学大学院人文科学府博士課程卒業(文学博士号取得)。立教大学日本学研究所特別研究員。2011年日本学術振興会外国人特別研究員。2012年韓国外国語大学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本