ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
海事工学
>
海事工学一般
出版社名:成山堂書店
出版年月:2014年7月
ISBN:978-4-425-36153-3
403P 22cm
海上リスクマネジメント
藤沢順/共著 小林卓視/共著 横山健一/共著
組合員価格 税込
5,544
円
(通常価格 税込 6,160円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
国際物流に不可欠な海上保険実務のノウハウと関連国際規則を豊富な資料と共に解説した実務書。新たな情報を加えた二訂版。
国際物流に不可欠な海上保険実務のノウハウと関連国際規則を豊富な資料と共に解説した実務書。新たな情報を加えた二訂版。
内容紹介・もくじなど
海上リスクとそのマネジメントを海上保険(貨物保険・船舶保険・P&I保険)の理論および実務の面からとらえた画期的な内容。リスクカバーの内容とクレーム処理のノウハウを重点的に解説。インコタームズ2010年規則、ロッテルダム・ルール、JISQ3100、LOF2011など関連国際規則の改正を取り入れた。大規模自然災害リスク、船舶保険約款特別条項の新設、船主責任制限の限度額引き上げ、ICC2009の普及、新船員保険制度の発足など、最近の動向にも対応。YAR2016、商法抜本改正など、今後の動向も見据えた内容。
もくじ情報:1 国際物流におけるリスクマネジメントの概要;2 国際貿易と外航貨物海上保険;3 …(
続く
)
海上リスクとそのマネジメントを海上保険(貨物保険・船舶保険・P&I保険)の理論および実務の面からとらえた画期的な内容。リスクカバーの内容とクレーム処理のノウハウを重点的に解説。インコタームズ2010年規則、ロッテルダム・ルール、JISQ3100、LOF2011など関連国際規則の改正を取り入れた。大規模自然災害リスク、船舶保険約款特別条項の新設、船主責任制限の限度額引き上げ、ICC2009の普及、新船員保険制度の発足など、最近の動向にも対応。YAR2016、商法抜本改正など、今後の動向も見据えた内容。
もくじ情報:1 国際物流におけるリスクマネジメントの概要;2 国際貿易と外航貨物海上保険;3 共同海損;4 海難救助;5 海上リスクと船舶保険;6 P&I保険と油濁賠償責任
著者プロフィール
藤沢 順(フジサワ ジュン)
1938年東京生まれ。1961年東京商船大学航海科卒業。1961~1994年大正海上火災保険株式会社(現三井住友海上火災)勤務、理事・海損部長、船舶営業部長歴任。1994~1997年日本船舶保険連盟勤務、理事・業務部長歴任。1997~2001年三井海上マリンサービス(株)勤務、代表取締役社長歴任。2001年~田川総合法律事務所マリンコンサルタント(現職)。第44期(2000年度)日本海損精算人協会会長。2000年、2001年損保総研主催損保講座(研究科)講師
藤沢 順(フジサワ ジュン)
1938年東京生まれ。1961年東京商船大学航海科卒業。1961~1994年大正海上火災保険株式会社(現三井住友海上火災)勤務、理事・海損部長、船舶営業部長歴任。1994~1997年日本船舶保険連盟勤務、理事・業務部長歴任。1997~2001年三井海上マリンサービス(株)勤務、代表取締役社長歴任。2001年~田川総合法律事務所マリンコンサルタント(現職)。第44期(2000年度)日本海損精算人協会会長。2000年、2001年損保総研主催損保講座(研究科)講師
同じ著者名で検索した本
Excelで学ぶOR
藤澤克樹/共著 後藤順哉/共著 安井雄一郎/共著 オーム社開発局/企画編集
もくじ情報:1 国際物流におけるリスクマネジメントの概要;2 国際貿易と外航貨物海上保険;3 …(続く)
もくじ情報:1 国際物流におけるリスクマネジメントの概要;2 国際貿易と外航貨物海上保険;3 共同海損;4 海難救助;5 海上リスクと船舶保険;6 P&I保険と油濁賠償責任
1938年東京生まれ。1961年東京商船大学航海科卒業。1961~1994年大正海上火災保険株式会社(現三井住友海上火災)勤務、理事・海損部長、船舶営業部長歴任。1994~1997年日本船舶保険連盟勤務、理事・業務部長歴任。1997~2001年三井海上マリンサービス(株)勤務、代表取締役社長歴任。2001年~田川総合法律事務所マリンコンサルタント(現職)。第44期(2000年度)日本海損精算人協会会長。2000年、2001年損保総研主催損保講座(研究科)講師
1938年東京生まれ。1961年東京商船大学航海科卒業。1961~1994年大正海上火災保険株式会社(現三井住友海上火災)勤務、理事・海損部長、船舶営業部長歴任。1994~1997年日本船舶保険連盟勤務、理事・業務部長歴任。1997~2001年三井海上マリンサービス(株)勤務、代表取締役社長歴任。2001年~田川総合法律事務所マリンコンサルタント(現職)。第44期(2000年度)日本海損精算人協会会長。2000年、2001年損保総研主催損保講座(研究科)講師