ようこそ!
出版社名:論創社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-8460-2517-5
234P 19cm
路上のゲームから「近代」を考える アジア遍歴の旅
匠雅音/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
2020年をはさんで25年間にわたり、中国南部・東南アジアの諸国を巡り歩いてきた著者は、路上で行われている〈男たちのゲーム〉に着目し、そこに近代化の萌芽を見出す!
もくじ情報:第1部 路上から始まる近代(運やツキから考える遊びへ;論理的思考型の遊び;論理的思考の盤上遊戯;農村部と都市);第2部 前近代と近代について(近代化の進展と共に;いつ誰がどう「近代」を終わらせるか)
2020年をはさんで25年間にわたり、中国南部・東南アジアの諸国を巡り歩いてきた著者は、路上で行われている〈男たちのゲーム〉に着目し、そこに近代化の萌芽を見出す!
もくじ情報:第1部 路上から始まる近代(運やツキから考える遊びへ;論理的思考型の遊び;論理的思考の盤上遊戯;農村部と都市);第2部 前近代と近代について(近代化の進展と共に;いつ誰がどう「近代」を終わらせるか)
著者プロフィール
匠 雅音(タクミ マサネ)
1948年神奈川県生まれ。中央大学法学部卒業、筑波大学大学院芸術研究科修士課程修了。建築学を独学し、建築設計事務所を設立。物書きとしては情報社会の「家族」および「子供」の存在意義について論及している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
匠 雅音(タクミ マサネ)
1948年神奈川県生まれ。中央大学法学部卒業、筑波大学大学院芸術研究科修士課程修了。建築学を独学し、建築設計事務所を設立。物書きとしては情報社会の「家族」および「子供」の存在意義について論及している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本