ようこそ!
出版社名:
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-86132-887-9
340P 26cm
BISHAMONの軌跡 3/大震災から15年
/内藤眞/編集 後藤淳/編集 卜部厚志/編集
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 大震災と汚染土壌の行方;第2章 福島の復興とさまざまな災害;第3章 原子力災害・自然災害を乗り越えて;第4章 内藤賞と受賞者の活動(2017年‐2025年);第5章 能登半島地震;第6章 感染症災害;第7章 追悼 野中昌法先生
もくじ情報:第1章 大震災と汚染土壌の行方;第2章 福島の復興とさまざまな災害;第3章 原子力災害・自然災害を乗り越えて;第4章 内藤賞と受賞者の活動(2017年‐2025年);第5章 能登半島地震;第6章 感染症災害;第7章 追悼 野中昌法先生
著者プロフィール
内藤 眞(ナイトウ マコト)
1947年9月11日生。1966年福島県立医科大学卒業、1976年福島県立医科大学病理学第一講座助手、同年オランダ・ライデン大学電子顕微鏡研究所客員研究員、1978年太田綜合病院病理部長、1984年熊本大学医学部病理学第二講座助手、1988年同助教授。1992年10月~2013年3月新潟大学医学部病理学第二講座(現新潟大学大学院医歯学総合研究科細胞機能講座分子細胞病理学分野)教授。マクロファージの研究に対して2007年日本病理学賞を受賞。2013年4月新潟大学名誉教授、厚生連新潟医療センター病理部長。2000年からミャンマーの医療支援を行い、2014年6月に長岡市…(続く
内藤 眞(ナイトウ マコト)
1947年9月11日生。1966年福島県立医科大学卒業、1976年福島県立医科大学病理学第一講座助手、同年オランダ・ライデン大学電子顕微鏡研究所客員研究員、1978年太田綜合病院病理部長、1984年熊本大学医学部病理学第二講座助手、1988年同助教授。1992年10月~2013年3月新潟大学医学部病理学第二講座(現新潟大学大学院医歯学総合研究科細胞機能講座分子細胞病理学分野)教授。マクロファージの研究に対して2007年日本病理学賞を受賞。2013年4月新潟大学名誉教授、厚生連新潟医療センター病理部長。2000年からミャンマーの医療支援を行い、2014年6月に長岡市から第18回米百俵賞受賞。2011年にチーム毘沙門を結成し、福島支援活動を継続。2017年に福島復興支援会設立。2020年10月「原発事故被災地支援活動とミャンマーの支援活動」に対して第73回新潟日報文化賞・社会活動部門受賞

同じ著者名で検索した本