ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
日本史
>
郷土史
出版社名:本の泉社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-7807-2277-2
315P 22cm
地域史をひらく 満洲移民と飯田遊廓
齊藤俊江/著
組合員価格 税込
4,950
円
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
著者は飯田市立図書館で司書を務めつつ、「飯田歴史大学」で学んだ。そして退職後、飯田市誌編さん室・飯田市歴史研究所に籍を置き、地域史研究者として大きな実績を挙げる。とくに注目されたのは満洲移民をめぐる一連の労作であり、また飯田遊廓研究など新たな分野の開拓も高い評価を得た。著者は「一般国民が暮らした歴史の真実を伝えたい」と願い、「負の歴史」もきちんと残す研究姿勢を貫く。本書に収録された論文・エッセイを読み進むなかで、読者は〈地域の歴史を見直し、真実を明らかにすることの大切さ〉を実感されるであろう。
もくじ情報:第一部 満洲移民研究(下伊那地方の満洲移民について;下伊那地域における満洲移民の送出過程…(
続く
)
著者は飯田市立図書館で司書を務めつつ、「飯田歴史大学」で学んだ。そして退職後、飯田市誌編さん室・飯田市歴史研究所に籍を置き、地域史研究者として大きな実績を挙げる。とくに注目されたのは満洲移民をめぐる一連の労作であり、また飯田遊廓研究など新たな分野の開拓も高い評価を得た。著者は「一般国民が暮らした歴史の真実を伝えたい」と願い、「負の歴史」もきちんと残す研究姿勢を貫く。本書に収録された論文・エッセイを読み進むなかで、読者は〈地域の歴史を見直し、真実を明らかにすることの大切さ〉を実感されるであろう。
もくじ情報:第一部 満洲移民研究(下伊那地方の満洲移民について;下伊那地域における満洲移民の送出過程;飯田市の満洲移民;史料で読む―川路村分村移民村民大会;伊賀良村の満洲移民―渡満者の少ない村の送出過程;皇紀二千六百年記念行事と飯田下伊那;胡桃澤盛と河野村の満洲移民);第二部 下伊那近現代史の諸相 飯田遊廓、そして社会運動(飯田遊廓と娼妓の生活;明治期の飯田遊廓;地域に残された思想関係史料―森本資料を読む;右翼ジャーナリスト・中原謹司の軌跡);第三部 地域史をひらく(図書館から地域史研究へ;歴史資料としての語り―聞き取りことはじめ;満洲移民研究の継承に向けて)
著者プロフィール
齊藤 俊江(サイトウ トシエ)
1937年長野県伊賀良村(現・飯田市)生まれ。元飯田市立図書館司書。定年後は飯田市誌編さん室を経て、飯田市歴史研究所に勤務し、地域史料の調査を担当。2002年「満蒙開拓を語りつぐ会」を設立して市民とともに体験者の聞き取りを進め、満洲移民研究を牽引。また飯田遊廓の研究を進める。長く飯田市歴史研究所の調査研究員として地域の歴史を掘り起こしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齊藤 俊江(サイトウ トシエ)
1937年長野県伊賀良村(現・飯田市)生まれ。元飯田市立図書館司書。定年後は飯田市誌編さん室を経て、飯田市歴史研究所に勤務し、地域史料の調査を担当。2002年「満蒙開拓を語りつぐ会」を設立して市民とともに体験者の聞き取りを進め、満洲移民研究を牽引。また飯田遊廓の研究を進める。長く飯田市歴史研究所の調査研究員として地域の歴史を掘り起こしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
長野県飯田下伊那の満洲移民関係資料目録
齊藤俊江/著
もくじ情報:第一部 満洲移民研究(下伊那地方の満洲移民について;下伊那地域における満洲移民の送出過程…(続く)
もくじ情報:第一部 満洲移民研究(下伊那地方の満洲移民について;下伊那地域における満洲移民の送出過程;飯田市の満洲移民;史料で読む―川路村分村移民村民大会;伊賀良村の満洲移民―渡満者の少ない村の送出過程;皇紀二千六百年記念行事と飯田下伊那;胡桃澤盛と河野村の満洲移民);第二部 下伊那近現代史の諸相 飯田遊廓、そして社会運動(飯田遊廓と娼妓の生活;明治期の飯田遊廓;地域に残された思想関係史料―森本資料を読む;右翼ジャーナリスト・中原謹司の軌跡);第三部 地域史をひらく(図書館から地域史研究へ;歴史資料としての語り―聞き取りことはじめ;満洲移民研究の継承に向けて)