ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
日本史
>
郷土史
出版社名:不二出版
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-8350-8894-5
史料 近代沖縄教育史
藤澤健一 近藤健一郎
組合員価格 税込
19,800
円
(通常価格 税込 22,000円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ひとりの教員の目からひろがる戦前と戦後の沖縄教育、その現場と実践―。1920年代末から沖縄返還まで、石垣島、与那国島や沖縄島において一教員として勤めあげた喜舎場英勝(1907‐2001)。戦前から戦後へ―彼が生きた時代の様相を、残された豊富な史料から描き出す!教育行政からの伝達事項、職員会や学校行事の実相を示す希少な校務関係史料に加え、『学校経営案』(黒島尋常高等小学校、1938年)、「県民運動 標準語並礼法励行」(石垣国民学校、1943年)などの影印版復刻を収録した貴重史料。編者3名による論考と「喜舎場英勝史料一覧(抄録)」、「学校沿革誌・戦前期刊行の学校記念誌一覧」、「参考文献一覧」、「人…(
続く
)
ひとりの教員の目からひろがる戦前と戦後の沖縄教育、その現場と実践―。1920年代末から沖縄返還まで、石垣島、与那国島や沖縄島において一教員として勤めあげた喜舎場英勝(1907‐2001)。戦前から戦後へ―彼が生きた時代の様相を、残された豊富な史料から描き出す!教育行政からの伝達事項、職員会や学校行事の実相を示す希少な校務関係史料に加え、『学校経営案』(黒島尋常高等小学校、1938年)、「県民運動 標準語並礼法励行」(石垣国民学校、1943年)などの影印版復刻を収録した貴重史料。編者3名による論考と「喜舎場英勝史料一覧(抄録)」、「学校沿革誌・戦前期刊行の学校記念誌一覧」、「参考文献一覧」、「人名・事項索引」を併せ収録した本史料は、戦前から戦後へと続く沖縄出身教員のこころの「荒れ」に向きあう、あたらしい一歩となるだろう。
もくじ情報:1 構想(本書の目的―喜舎場英勝史料の推進力;史料論からみた本書の位置と意義 ほか);2 喜舎場英勝の教職歴とその活動―喜舎場英勝史料の基盤として(教員になる;与那国へ ほか);3 喜舎場英勝史料(校務関係史料;喜舎場英勝「研究訓導派遣願」一九三七年八月 ほか);4 分析(近代沖縄の郡市における教員の組織化過程―隣校研究会はいかに運営されたのか;一九三〇年代の沖縄県における郷土教育の展開―小学校地理科に着目して)
著者プロフィール
藤澤 健一(フジサワ ケンイチ)
所属:福岡県立大学。専攻:教育制度・政策
藤澤 健一(フジサワ ケンイチ)
所属:福岡県立大学。専攻:教育制度・政策
同じ著者名で検索した本
文教時報 復刻版 第6回配本 第17巻・第18巻・付録 3巻セット
藤澤健一/ほか編・解説
文教時報 復刻版 第5回配本 第13巻~第16巻 4巻セット
藤澤健一/ほか編・解説
文教時報 復刻版 第4回配本 第10巻~第12巻 3巻セット
藤澤健一/ほか編・解説
文教時報 復刻版 第3回配本 第7巻~第9巻 3巻セット
藤澤健一/ほか編・解説
文教時報 復刻版 第2回配本 第4巻~第6巻 3巻セット
藤澤健一/ほか編・解説
文教時報 解説・総目次・索引 復刻版/一九四六年二月~一九七二年四月
藤澤健一/編著
文教時報 復刻版 第1回配本 第1巻~第3巻+別冊 4巻セット
藤澤健一/ほか編・解説
移行する沖縄の教員世界 戦時体制から米軍占領下へ
藤澤健一/編
海上リスクマネジメント
藤沢順/共著 小林卓視/共著 横山健一/共著
もくじ情報:1 構想(本書の目的―喜舎場英勝史料の推進力;史料論からみた本書の位置と意義 ほか);2 喜舎場英勝の教職歴とその活動―喜舎場英勝史料の基盤として(教員になる;与那国へ ほか);3 喜舎場英勝史料(校務関係史料;喜舎場英勝「研究訓導派遣願」一九三七年八月 ほか);4 分析(近代沖縄の郡市における教員の組織化過程―隣校研究会はいかに運営されたのか;一九三〇年代の沖縄県における郷土教育の展開―小学校地理科に着目して)