ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
エッセイ
>
エッセイ
出版社名:大和書房
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-479-39465-5
221P 19cm
まだまだ大人になれません
ひらりさ/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:30代兼業文筆家、ただいま「大人」の練習中!法律的にはとっくに成人しているし真面目に働いて納税だってしているのに、なぜか自分のことを未熟だな……と思ってしまう。もういい歳なのに、私ってこのままでいいのか。低空飛行でもいいじゃない。うまくいかなくてもいいじゃない。人とうまくやれなくてもいいじゃない(反省はしたほうがいいけど)。幸せじゃなくてもいいじゃない(その幸せが、他者評価のためならば)。っていうか、大人じゃなくてもいいんじゃない? 仕事、友情、恋愛、自分探し、コンプレックス--30代兼業文筆家が、ままならぬ日々を息継ぎしながら生きのびるための、メンタルリカバリーエッセイ!・・・…(
続く
)
内容紹介:30代兼業文筆家、ただいま「大人」の練習中!法律的にはとっくに成人しているし真面目に働いて納税だってしているのに、なぜか自分のことを未熟だな……と思ってしまう。もういい歳なのに、私ってこのままでいいのか。低空飛行でもいいじゃない。うまくいかなくてもいいじゃない。人とうまくやれなくてもいいじゃない(反省はしたほうがいいけど)。幸せじゃなくてもいいじゃない(その幸せが、他者評価のためならば)。っていうか、大人じゃなくてもいいんじゃない? 仕事、友情、恋愛、自分探し、コンプレックス--30代兼業文筆家が、ままならぬ日々を息継ぎしながら生きのびるための、メンタルリカバリーエッセイ!・・・吉田恵里香氏(NHK連続テレビ小説『虎に翼』、アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』脚本家)絶賛!「誰もが気軽に発信できる時代になったからこそ時々、私はエッセイが読みたくなる。誰かの頭の中を軽快で洗練された文章で覗き見する感覚がたまらない。特に、語りだしが自分好みのエッセイに出会えた時は作者と握手したくなる。ひらりささんのエッセイはページをめくるたびに彼女と握手したくなった。日々の生活を、自分自身をちょっとでも素敵にしたくて試行錯誤したことがある人なら絶対同じ気持ちになってくれると思う。ちなみに私が一番好きな語りだしは『月曜に急に美人になりたくなり』です。」・・・
仕事、友情、恋愛、自分探し、コンプレックス―。ままならぬ日々を生きのびるための、メンタルリカバリーエッセイ!
もくじ情報:はじめに ただいま「大人」の練習中;1 日々を生きのびる、息継ぎの技術;2 30代、からだと付き合いなおす;3 生活を愛せなきゃ、自分も愛せない;4 人生は小さな革命の連続で;おわりに 自分を啓発する方法は自分がいちばん知っている(はず)
著者プロフィール
ひらりさ(ヒラリサ)
平成元年、東京生まれの兼業文筆家。オタク女子ユニット「劇団雌猫」メンバーとして、『浪費図鑑―悪友たちのないしょ話―』(小学館)でデビュー。女オタク文化からフェミニズムまで、女性と現代社会にまつわる文章を執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ひらりさ(ヒラリサ)
平成元年、東京生まれの兼業文筆家。オタク女子ユニット「劇団雌猫」メンバーとして、『浪費図鑑―悪友たちのないしょ話―』(小学館)でデビュー。女オタク文化からフェミニズムまで、女性と現代社会にまつわる文章を執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
友達じゃないかもしれない
上坂あゆ美/著 ひらりさ/著
それでも女をやっていく
ひらりさ/著
沼で溺れてみたけれど
ひらりさ/著
仕事、友情、恋愛、自分探し、コンプレックス―。ままならぬ日々を生きのびるための、メンタルリカバリーエッセイ!
もくじ情報:はじめに ただいま「大人」の練習中;1 日々を生きのびる、息継ぎの技術;2 30代、からだと付き合いなおす;3 生活を愛せなきゃ、自分も愛せない;4 人生は小さな革命の連続で;おわりに 自分を啓発する方法は自分がいちばん知っている(はず)