ようこそ!
出版社名:コロナ社
出版年月:1989年5月
ISBN:978-4-339-06805-4
118P 21cm
物質の原子論 生徒と創造する科学の授業/プロジェクトサイエンスシリーズ 5
古川千代男/著
組合員価格 税込 1,045
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
現代科学の基本概念である原子論を,すべての生徒のものにするには、どのような授業を行えばよいだろうか。どんな問題をどんな順序で生徒に提出するか、実験は、議論は。生徒のアイディアにどう対応するか。長年の実践を元に、教材開発の視点が具体的に呈示されている。
もくじ情報:すべての物質は「分子」と呼ばれる粒でできている;すべての分子は「分子運動」をしている;物体の「膨張と収縮」は分子運動の変化の現れ;分子運動が変化すれば「気化と液化」が起きる;「融解と凝固」も分子運動の変化で起きる;「昇華」を見よう
現代科学の基本概念である原子論を,すべての生徒のものにするには、どのような授業を行えばよいだろうか。どんな問題をどんな順序で生徒に提出するか、実験は、議論は。生徒のアイディアにどう対応するか。長年の実践を元に、教材開発の視点が具体的に呈示されている。
もくじ情報:すべての物質は「分子」と呼ばれる粒でできている;すべての分子は「分子運動」をしている;物体の「膨張と収縮」は分子運動の変化の現れ;分子運動が変化すれば「気化と液化」が起きる;「融解と凝固」も分子運動の変化で起きる;「昇華」を見よう