ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
文芸評論
>
文学史(日本)
出版社名:国書刊行会
出版年月:1994年3月
ISBN:978-4-336-03492-2
298,36,10P 20cm
魔の眼に魅されて メスメリズムと文学の研究/異貌の19世紀
マリア・M・タタール/著 鈴木晶/訳
組合員価格 税込
3,044
円
(通常価格 税込 3,204円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
十八世紀末、革命前夜のパリに登場した奇跡の施術師アントン・メスメルの催眠療法はたちまち人々を魅了し、その動物磁気説は、物議をかもしながら全西欧へとひろがっていった。その〈無意識〉の発見は、後のフロイトの精神分析を準備するが、一方でメスメリズムはドイツ・ロマン派において魔術と混淆し、人を呪縛し支配する暗い力の源泉と化す。ホフマン、クライストからバルザック、ポー、ホーソーンをへて、ヘンリー・ジェイムズ、D・H・ローレンス、トーマス・マンへ、さらにはカリガリ博士、ヒトラーへと受け継がれていく〈魔の眼〉の系譜をたどりながら、疑似科学が時代の精神、文学作品にあたえた影響を跡づける。
もくじ情報:第1章 …(
続く
)
十八世紀末、革命前夜のパリに登場した奇跡の施術師アントン・メスメルの催眠療法はたちまち人々を魅了し、その動物磁気説は、物議をかもしながら全西欧へとひろがっていった。その〈無意識〉の発見は、後のフロイトの精神分析を準備するが、一方でメスメリズムはドイツ・ロマン派において魔術と混淆し、人を呪縛し支配する暗い力の源泉と化す。ホフマン、クライストからバルザック、ポー、ホーソーンをへて、ヘンリー・ジェイムズ、D・H・ローレンス、トーマス・マンへ、さらにはカリガリ博士、ヒトラーへと受け継がれていく〈魔の眼〉の系譜をたどりながら、疑似科学が時代の精神、文学作品にあたえた影響を跡づける。
もくじ情報:第1章 メスメルからフロイトへ―動物磁気、催眠、暗示;第2章 電気による救済―科学、詩、「自然哲学」;第3章 雷鳴・稲妻・電気―ハインリヒ・フォン・クライストの戯曲にみる悟りの瞬間;第4章 盲目と明察―E.T.A.ホフマンの作品にみる幻視体験;第5章 意志の形而上学―バルザックの『人間喜劇』の窃視者と見者;第6章 主人と奴隷―ホーソーンの作品における創作過程;第7章 科学小説から精神分析へ―ヘンリー・ジェイムズ『ボストンの人びと』、D.H.ローレンス『恋する女たち』、トーマス・マン『マリオと魔術師』;付録 メスメルの命題
同じ著者名で検索した本
ピーター・パン ヴィジュアル注釈版 上
J・M・バリー/著 マリア・タタール/編 川端有子/日本語版監修 伊藤はるみ/訳
ピーター・パン ヴィジュアル注釈版 下
J・M・バリー/著 マリア・タタール/編 川端有子/日本語版監修 伊藤はるみ/訳
もくじ情報:第1章 …(続く)
もくじ情報:第1章 メスメルからフロイトへ―動物磁気、催眠、暗示;第2章 電気による救済―科学、詩、「自然哲学」;第3章 雷鳴・稲妻・電気―ハインリヒ・フォン・クライストの戯曲にみる悟りの瞬間;第4章 盲目と明察―E.T.A.ホフマンの作品にみる幻視体験;第5章 意志の形而上学―バルザックの『人間喜劇』の窃視者と見者;第6章 主人と奴隷―ホーソーンの作品における創作過程;第7章 科学小説から精神分析へ―ヘンリー・ジェイムズ『ボストンの人びと』、D.H.ローレンス『恋する女たち』、トーマス・マン『マリオと魔術師』;付録 メスメルの命題