ようこそ!
出版社名:講談社インターナショナル
出版年月:2000年3月
ISBN:978-4-7700-2607-1
280P 19cm
英語で話す「日本の伝統芸能」/Bilingual books 53
小玉祥子/著
組合員価格 税込 1,359
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
外国人に日本の文化を語るときに、避けて通れないのが「伝統芸能」です。とはいっても、「通」のひと以外は、日本語による説明でさえおぼつかないというのが正直なところでしょう。「歌舞伎」「文楽」「能・狂言」をメインに、「日本舞踊」「落語」「講談」「浪曲」―といった「日本の伝統芸能」についての必要不可欠な基礎知識と、会話を盛りあげるための面白雑学を満載しました。私たちの大切な「伝統芸能」を正しく理解し、海外の人たちに紹介できるようになりましょう。
もくじ情報:歌舞伎(歌舞伎のはじまり;歌舞伎の発展と出し物の様々 ほか);能・狂言(能の始まりと発展;能の演目 ほか);文楽(文楽の誕生と発展;文楽の作品と近…(続く
外国人に日本の文化を語るときに、避けて通れないのが「伝統芸能」です。とはいっても、「通」のひと以外は、日本語による説明でさえおぼつかないというのが正直なところでしょう。「歌舞伎」「文楽」「能・狂言」をメインに、「日本舞踊」「落語」「講談」「浪曲」―といった「日本の伝統芸能」についての必要不可欠な基礎知識と、会話を盛りあげるための面白雑学を満載しました。私たちの大切な「伝統芸能」を正しく理解し、海外の人たちに紹介できるようになりましょう。
もくじ情報:歌舞伎(歌舞伎のはじまり;歌舞伎の発展と出し物の様々 ほか);能・狂言(能の始まりと発展;能の演目 ほか);文楽(文楽の誕生と発展;文楽の作品と近松門左衛門 ほか);日本舞踊、落語、講談、浪曲(日本舞踊;落語 ほか)

同じ著者名で検索した本