ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
理学
>
物理学
>
物理一般
出版社名:共立出版
出版年月:2000年5月
ISBN:978-4-320-03387-0
217P 21cm
現代物理最前線 2/ビッグバン宇宙論は超えられるか
大槻義彦/編/坂井伸之/〔著〕
組合員価格 税込
2,613
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「ビッグバン宇宙論は超えられるか」宇宙創生・進化の謎はどこまで解明されたか。インフレーション宇宙論とダークマター問題に焦点をあて、最新の観測結果を含めた宇宙論研究の現状を解説する。「不規則電子系の金属‐絶縁体転移」ランダムポテンシャルが存在する固体中の電子状態や電気伝導度は、普遍的なスケーリング則を示す。これが何を意味し、どのように検証されたかを解説する。「プラズマによる粒子加速」現在1kmの加速器をもって到達できる粒子エネルギーを、たった1mで実現するといわれる新加速法について、その基礎から最近の話題までを解説する。
もくじ情報:ビッグバン宇宙論は超えられるか(ビッグバン宇宙論;素粒子論と宇…(
続く
)
「ビッグバン宇宙論は超えられるか」宇宙創生・進化の謎はどこまで解明されたか。インフレーション宇宙論とダークマター問題に焦点をあて、最新の観測結果を含めた宇宙論研究の現状を解説する。「不規則電子系の金属‐絶縁体転移」ランダムポテンシャルが存在する固体中の電子状態や電気伝導度は、普遍的なスケーリング則を示す。これが何を意味し、どのように検証されたかを解説する。「プラズマによる粒子加速」現在1kmの加速器をもって到達できる粒子エネルギーを、たった1mで実現するといわれる新加速法について、その基礎から最近の話題までを解説する。
もくじ情報:ビッグバン宇宙論は超えられるか(ビッグバン宇宙論;素粒子論と宇宙論;インフレーション;ダークマター);不規則電子系の金属‐絶縁体転移(アンダーソン転移の一般論;3次元電子系でのアンダーソン転移;2次元電子系でのアンダーソン転移;おわりに);プラズマによる粒子加速(プラズマから荷電粒子ビームへ;荷電粒子ビームからプラズマへ;プラズマからレーザーへ;レーザーからプラズマへ;おわりに―加速器としてのレーザー/プラズマ加速)
同じ著者名で検索した本
新・物理学事典/ブルーバックス B-1642
大槻義彦/編 大場一郎/編
現代物理最前線 6/量子力学の多世界解釈/現代物理最前線 6
大槻義彦/編
現代物理最前線 4/電弱理論とその検証
大槻義彦/編
現代物理最前線 3/イオンのレーザー冷却とその応用
大槻義彦/編
現代物理最前線 1/CPの破れはどうなったか
大槻義彦/編
熱・統計力学演習/理工基礎物理学演習ライブラリ 4
瀬川洋/〔ほか〕共著 大槻義彦/編
もくじ情報:ビッグバン宇宙論は超えられるか(ビッグバン宇宙論;素粒子論と宇…(続く)
もくじ情報:ビッグバン宇宙論は超えられるか(ビッグバン宇宙論;素粒子論と宇宙論;インフレーション;ダークマター);不規則電子系の金属‐絶縁体転移(アンダーソン転移の一般論;3次元電子系でのアンダーソン転移;2次元電子系でのアンダーソン転移;おわりに);プラズマによる粒子加速(プラズマから荷電粒子ビームへ;荷電粒子ビームからプラズマへ;プラズマからレーザーへ;レーザーからプラズマへ;おわりに―加速器としてのレーザー/プラズマ加速)