ようこそ!
出版社名:リーベル出版
出版年月:2001年4月
ISBN:978-4-89798-608-1
287P 20cm
漱石の留学とハムレット 比較文学の視点から
仁木久恵/著
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書の第一部では、夏目漱石の『ハムレット』体験、『ハムレット』に材をとった俳句、そして小説『草枕』を手がかりに、シェイクスピアからの照明をあてている。第二部では、近代の日本を代表する作家たちと『ハムレット』のかかわりについて論じたものを集めた。
もくじ情報:漱石と英語;「幽霊のような文学」から「自己本位の文学」へ;『ハムレット』との出会い;英文学者漱石と『ハムレット』;『ハムレット』の俳句と董の花;「オフェリヤ」の絵と『草枕』;森鴎外の翻訳詩「オフェリヤの歌」;文芸協会の『ハムレット』;『ハムレット』の太宰化―『新ハムレット』の人物像をめぐって;ピジン日本語のハムレット;ハムレットの独白―To…(続く
本書の第一部では、夏目漱石の『ハムレット』体験、『ハムレット』に材をとった俳句、そして小説『草枕』を手がかりに、シェイクスピアからの照明をあてている。第二部では、近代の日本を代表する作家たちと『ハムレット』のかかわりについて論じたものを集めた。
もくじ情報:漱石と英語;「幽霊のような文学」から「自己本位の文学」へ;『ハムレット』との出会い;英文学者漱石と『ハムレット』;『ハムレット』の俳句と董の花;「オフェリヤ」の絵と『草枕』;森鴎外の翻訳詩「オフェリヤの歌」;文芸協会の『ハムレット』;『ハムレット』の太宰化―『新ハムレット』の人物像をめぐって;ピジン日本語のハムレット;ハムレットの独白―To be,or not to be
著者プロフィール
仁木 久恵(ニキ ヒサエ)
津田塾大学卒業後、テキサス大学大学院修士課程修了(M.A.)。津田塾大学大学院博士課程単位取得満期退学。さらに、ライス大学、イリノイ大学にて研修。現在、明海大学教授。専攻は英米演劇、比較文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
仁木 久恵(ニキ ヒサエ)
津田塾大学卒業後、テキサス大学大学院修士課程修了(M.A.)。津田塾大学大学院博士課程単位取得満期退学。さらに、ライス大学、イリノイ大学にて研修。現在、明海大学教授。専攻は英米演劇、比較文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本