ようこそ!
出版社名:平凡社
出版年月:2002年12月
ISBN:978-4-582-80708-0
418P 18cm
中国奥地紀行 2/東洋文庫 708
イザベラ・バード/〔著〕 金坂清則/訳
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
『日本奥地紀行』『朝鮮奥地紀行』につづく英国人女性のアジア紀行第3弾。第2巻は、いよいよ四川の奥地、山岳地帯へ。総索引を付す。
『日本奥地紀行』『朝鮮奥地紀行』につづく英国人女性のアジア紀行第3弾。第2巻は、いよいよ四川の奥地、山岳地帯へ。総索引を付す。
内容紹介・もくじなど
『日本奥地紀行』『朝鮮奥地紀行』につづく英国人女性のアジア紀行第3弾。揚子江流域をさかのぼり、奥地に至る旅の記録。第2巻は、いよいよ四川の辺境、山岳地帯に到達する。
もくじ情報:保寧府と新店子;新店子から梓潼県へ;梓潼県から灌県へ;潅県と成都;潅県から興文坪へ;興文坪から理番庁へ;理番庁から雑谷脳へ;「遠き彼方」;蛮子と夷人すなわち山上人;梭磨から成都府へ;下流へ向かって〔ほか〕
『日本奥地紀行』『朝鮮奥地紀行』につづく英国人女性のアジア紀行第3弾。揚子江流域をさかのぼり、奥地に至る旅の記録。第2巻は、いよいよ四川の辺境、山岳地帯に到達する。
もくじ情報:保寧府と新店子;新店子から梓潼県へ;梓潼県から灌県へ;潅県と成都;潅県から興文坪へ;興文坪から理番庁へ;理番庁から雑谷脳へ;「遠き彼方」;蛮子と夷人すなわち山上人;梭磨から成都府へ;下流へ向かって〔ほか〕
著者プロフィール
金坂 清則(カナサカ キヨノリ)
1947年富山県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専攻は人文地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金坂 清則(カナサカ キヨノリ)
1947年富山県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専攻は人文地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本