ようこそ!
出版社名:みすず書房
出版年月:2003年5月
ISBN:978-4-622-08033-6
P605~947 79P 20cm
磁力と重力の発見 3/近代の始まり
山本義隆/〔著〕
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
第30回大仏次郎賞受賞!西洋近代科学技術誕生の謎に、真っ向からとりくんだ渾身の書き下ろし全3巻。
第30回大仏次郎賞受賞!西洋近代科学技術誕生の謎に、真っ向からとりくんだ渾身の書き下ろし全3巻。
内容紹介・もくじなど
文学賞情報:2003年1回パピルス賞受賞
近代物理学成立の真のキーは力概念の確立にある。そこから“遠隔力”概念の形成過程を追跡してきた長い旅は、第3巻でようやく近代科学の誕生に立ち会う。霊魂論・物活論の色彩を色濃く帯びたケプラーや、錬金術に耽っていたニュートン。重力理論を作りあげていったのは彼らであり、近代以降に生き残ったのはケプラー、ニュートン、クーロンの法則である。魔術的な遠隔力は数学的法則に捉えられ、合理化された。壮大な前=科学史の終幕である。
もくじ情報:第17章 ウィリアム・ギルバートの『磁石論』;第18章 磁気哲学とヨハネス・ケプラー;第19章 一七世紀機械論哲学と力;第20章 ロ…(続く
文学賞情報:2003年1回パピルス賞受賞
近代物理学成立の真のキーは力概念の確立にある。そこから“遠隔力”概念の形成過程を追跡してきた長い旅は、第3巻でようやく近代科学の誕生に立ち会う。霊魂論・物活論の色彩を色濃く帯びたケプラーや、錬金術に耽っていたニュートン。重力理論を作りあげていったのは彼らであり、近代以降に生き残ったのはケプラー、ニュートン、クーロンの法則である。魔術的な遠隔力は数学的法則に捉えられ、合理化された。壮大な前=科学史の終幕である。
もくじ情報:第17章 ウィリアム・ギルバートの『磁石論』;第18章 磁気哲学とヨハネス・ケプラー;第19章 一七世紀機械論哲学と力;第20章 ロバート・ボイルとイギリスにおける機械論の変質;第21章 磁力と重力―フックとニュートン;第22章 エピローグ―磁力法則の測定と確定

同じ著者名で検索した本