ようこそ!
出版社名:二玄社
出版年月:2003年10月
ISBN:978-4-544-02325-1
173,19P 26cm
士(さむらい) 日本のダンディズム
東京都歴史文化財団東京都写真美術館/企画・監修
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
初公開作品を含む多数の貴重な写真と絵画で辿る、失われた“もののふ”の心と象!凛々しく、強く、美しい、日本人の美意識がここに結実!!
初公開作品を含む多数の貴重な写真と絵画で辿る、失われた“もののふ”の心と象!凛々しく、強く、美しい、日本人の美意識がここに結実!!
内容紹介・もくじなど
江戸から明治。凛々しい姿を後世に残した士たち。ここには、発散するダンディズムの香りがある。科学に裏付けられた写真表現の重み。歴史につちかわれた絵画の風格。二つに込められた美意識の結実がここにある。本書を手がかりとして、表現された士のダンディズムに触れてほしい。平成一五年一〇月一二日~一一月二四日まで東京都写真美術館で開催した「写真と絵画の展覧会 士 日本のダンディズム」に出品した作品を中心に掲載。
もくじ情報:図版(誇;憧;望);士と浮世絵―広重の誇り;幕末の写真師と明治の油彩画家 二点の横井小楠像の関係;高屋肖哲述「下岡蓮杖小伝日記抜粋」について
江戸から明治。凛々しい姿を後世に残した士たち。ここには、発散するダンディズムの香りがある。科学に裏付けられた写真表現の重み。歴史につちかわれた絵画の風格。二つに込められた美意識の結実がここにある。本書を手がかりとして、表現された士のダンディズムに触れてほしい。平成一五年一〇月一二日~一一月二四日まで東京都写真美術館で開催した「写真と絵画の展覧会 士 日本のダンディズム」に出品した作品を中心に掲載。
もくじ情報:図版(誇;憧;望);士と浮世絵―広重の誇り;幕末の写真師と明治の油彩画家 二点の横井小楠像の関係;高屋肖哲述「下岡蓮杖小伝日記抜粋」について