ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
海外文学
>
角川文庫
出版社名:角川書店
出版年月:2004年5月
ISBN:978-4-04-224305-2
305,32P 15cm
ギリシア・ローマ神話 完訳 下/角川文庫
トマス・ブルフィンチ/〔著〕 大久保博/訳
組合員価格 税込
1,003
円
(通常価格 税込 1,056円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ブラット・ピットとオーランド・ブルーム共演で話題の2004年6月公開映画「トロイ」。そこに描かれたトロイア戦争を始め、西欧文化の歴史の真髄をあますことなく伝える神話と伝説の数々。平易な完訳でおくる決定版!
ブラット・ピットとオーランド・ブルーム共演で話題の2004年6月公開映画「トロイ」。そこに描かれたトロイア戦争を始め、西欧文化の歴史の真髄をあますことなく伝える神話と伝説の数々。平易な完訳でおくる決定版!
内容紹介・もくじなど
トロイア戦争はどうして起こったのか?数々の詩や絵画のモチーフにもなったパリスの審判をはじめ、名将アキレウスの活躍や、その後のオデュッセウスの冒険まで、神々をも二分して繰り広げられる胸躍る勇者の物語を、細部まであまさず綴る。充実した索引と、より深く神話の世界に親しむための読書案内を付し、東洋や北欧の神話までを網羅した、決定版完訳。
もくじ情報:トロイア戦争;トロイアの陥落、ギリシア軍の帰還、オレステースとエーレクトラー;オデュッセウスの冒険―ロートパゴス、キュクロープス、キルケー、セイレーン、スキュラとカリュブディス、カリュプソー;パイアーケス人、求婚者たちの最後;アイネイアースの冒険―ハルピュ…(
続く
)
トロイア戦争はどうして起こったのか?数々の詩や絵画のモチーフにもなったパリスの審判をはじめ、名将アキレウスの活躍や、その後のオデュッセウスの冒険まで、神々をも二分して繰り広げられる胸躍る勇者の物語を、細部まであまさず綴る。充実した索引と、より深く神話の世界に親しむための読書案内を付し、東洋や北欧の神話までを網羅した、決定版完訳。
もくじ情報:トロイア戦争;トロイアの陥落、ギリシア軍の帰還、オレステースとエーレクトラー;オデュッセウスの冒険―ロートパゴス、キュクロープス、キルケー、セイレーン、スキュラとカリュブディス、カリュプソー;パイアーケス人、求婚者たちの最後;アイネイアースの冒険―ハルピュイアたち、ディードー、パリヌーロス;下界―シビュレー;カミラ、エウアンドロス、ニーソスとエウリュアロス、メーゼンティウス、トゥルヌス;ピュータゴラーズ、エジプトの神々、神託所;神話の起源、神々の彫像、神話の詩人;近代の怪物たち―ポイニクス、怪蛇バシリスコス、一角獣、サラマンドラ〔ほか〕
著者プロフィール
ブルフィンチ,トマス(ブルフィンチ,トマス)
1796‐1867。ボストンに生まれる。ハーヴァード大学卒業後、同校ラテン・スクールで教鞭をとる。その後さまざまな事業を試みるもののことごとく失敗。銀行員となり終生この職にとどまる。聖書や神話研究を通して、古典文学をはじめとした精神文化の重要性をひろく知らしめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブルフィンチ,トマス(ブルフィンチ,トマス)
1796‐1867。ボストンに生まれる。ハーヴァード大学卒業後、同校ラテン・スクールで教鞭をとる。その後さまざまな事業を試みるもののことごとく失敗。銀行員となり終生この職にとどまる。聖書や神話研究を通して、古典文学をはじめとした精神文化の重要性をひろく知らしめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ギリシア・ローマ神話 完訳 上/角川文庫
トマス・ブルフィンチ/〔著〕 大久保博/訳
アーサー王物語 新訳/角川文庫
トマス・ブルフィンチ/〔著〕 大久保博/訳
もくじ情報:トロイア戦争;トロイアの陥落、ギリシア軍の帰還、オレステースとエーレクトラー;オデュッセウスの冒険―ロートパゴス、キュクロープス、キルケー、セイレーン、スキュラとカリュブディス、カリュプソー;パイアーケス人、求婚者たちの最後;アイネイアースの冒険―ハルピュ…(続く)
もくじ情報:トロイア戦争;トロイアの陥落、ギリシア軍の帰還、オレステースとエーレクトラー;オデュッセウスの冒険―ロートパゴス、キュクロープス、キルケー、セイレーン、スキュラとカリュブディス、カリュプソー;パイアーケス人、求婚者たちの最後;アイネイアースの冒険―ハルピュイアたち、ディードー、パリヌーロス;下界―シビュレー;カミラ、エウアンドロス、ニーソスとエウリュアロス、メーゼンティウス、トゥルヌス;ピュータゴラーズ、エジプトの神々、神託所;神話の起源、神々の彫像、神話の詩人;近代の怪物たち―ポイニクス、怪蛇バシリスコス、一角獣、サラマンドラ〔ほか〕
1796‐1867。ボストンに生まれる。ハーヴァード大学卒業後、同校ラテン・スクールで教鞭をとる。その後さまざまな事業を試みるもののことごとく失敗。銀行員となり終生この職にとどまる。聖書や神話研究を通して、古典文学をはじめとした精神文化の重要性をひろく知らしめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1796‐1867。ボストンに生まれる。ハーヴァード大学卒業後、同校ラテン・スクールで教鞭をとる。その後さまざまな事業を試みるもののことごとく失敗。銀行員となり終生この職にとどまる。聖書や神話研究を通して、古典文学をはじめとした精神文化の重要性をひろく知らしめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)