ようこそ!
出版社名:集英社
出版年月:2005年12月
ISBN:978-4-08-781332-6
421P 22cm
南方熊楠英文論考 〈ネイチャー〉誌篇
南方熊楠/著 飯倉照平/監修 松居竜五/訳 田村義也/訳 中西須美/訳
組合員価格 税込 5,852
(通常価格 税込 6,160円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:超博学多識ぶりの真髄を、読みやすい新訳で。26歳の処女論文「東洋の星座」から、オランダ人東洋学者との「ロスマ」大論争まで、全63篇(59篇初訳)。20歳から33歳まで、アメリカ・イギリスで過ごした熊楠の思索の中核をなす論考。待望の書。
『ネイチャー』掲載論文全訳、そのほとんどが本邦初訳。26歳の処女論文「東洋の星座」からオランダ人東洋学者との「ロスマ」大論争まで、全63篇収録(59篇初訳)。
もくじ情報:東洋の星座;東洋の科学史に関する小論;虻と蜂に関するフォークロア;中国古代文明に関する小論;拇印考;マンドレイク;さまよえるユダヤ人;驚くべき音響・死者の婚礼;ロスマ論争;ムカデクジ…(続く
内容紹介:超博学多識ぶりの真髄を、読みやすい新訳で。26歳の処女論文「東洋の星座」から、オランダ人東洋学者との「ロスマ」大論争まで、全63篇(59篇初訳)。20歳から33歳まで、アメリカ・イギリスで過ごした熊楠の思索の中核をなす論考。待望の書。
『ネイチャー』掲載論文全訳、そのほとんどが本邦初訳。26歳の処女論文「東洋の星座」からオランダ人東洋学者との「ロスマ」大論争まで、全63篇収録(59篇初訳)。
もくじ情報:東洋の星座;東洋の科学史に関する小論;虻と蜂に関するフォークロア;中国古代文明に関する小論;拇印考;マンドレイク;さまよえるユダヤ人;驚くべき音響・死者の婚礼;ロスマ論争;ムカデクジラ;日本の発見;日本の記録にみえる食人の形跡;隠花植物研究;雑纂1―俗信・伝統医術;雑纂2―自然科学など
著者プロフィール
飯倉 照平(イイクラ ショウヘイ)
1934年生まれ。東京都立大学名誉教授。中国文学研究者
飯倉 照平(イイクラ ショウヘイ)
1934年生まれ。東京都立大学名誉教授。中国文学研究者

同じ著者名で検索した本