ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本
出版社名:日刊工業新聞社
出版年月:2006年1月
ISBN:978-4-526-05573-7
183P 21cm
青色発光ダイオードは誰のものか 世紀の発明がもたらした技術経営問題を検証する/B&Tブックス
谷光太郎/著
組合員価格 税込
2,090
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 序言;第2章 最近の企業経営と特許係争;第3章 高輝度青色LEDの発明;第4章 青色LED発明係争;第5章 特許に関する諸問題;第6章 発明への貢献度と商品化;第7章 知的財産裁判に係る諸問題
もくじ情報:第1章 序言;第2章 最近の企業経営と特許係争;第3章 高輝度青色LEDの発明;第4章 青色LED発明係争;第5章 特許に関する諸問題;第6章 発明への貢献度と商品化;第7章 知的財産裁判に係る諸問題
著者プロフィール
谷光 太郎(タニミツ タロウ)
1941年3月香川県に生れる。1963年3月東北大学法学部卒業。同年4月三菱電機株式会社入社。1994年3月同社退社。同年4月山口大学経済学部教授。2004年3月同校定年退職。同年4月大阪成蹊大学現代経営情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷光 太郎(タニミツ タロウ)
1941年3月香川県に生れる。1963年3月東北大学法学部卒業。同年4月三菱電機株式会社入社。1994年3月同社退社。同年4月山口大学経済学部教授。2004年3月同校定年退職。同年4月大阪成蹊大学現代経営情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
提督たちのドイツ海軍興亡史 大洋の覇者を夢見たシーパワーはなぜ滅びたのか/光人社NF文庫 た1401
谷光太郎/著
ミッドウェー暗号戦「AF」を解読せよ 日米大海戦に勝利をもたらした情報機関の舞台裏/光人社NF文庫 た1383
谷光太郎/著
真藤順丈リクエスト!絶滅のアンソロジー/光文社文庫 し53-1
王谷晶/著 河崎秋子/著 木下古栗/著 佐藤究/著 真藤順丈/著 恒川光太郎/著 東山彰良/著 平山夢明/著 町田康/著 宮部みゆき/著
真藤順丈リクエスト!絶滅のアンソロジー
王谷晶/著 河崎秋子/著 木下古栗/著 佐藤究/著 真藤順丈/著 恒川光太郎/著 東山彰良/著 平山夢明/著 町田康/著 宮部みゆき/著
ドイツ海軍興亡史 創設から第二次大戦敗北までの人物群像
谷光太郎/著
米海軍戦略家の系譜 世界一の海軍はどのようにして生まれたのか
谷光太郎/著
英国の危機を救った男チャーチル なぜ不屈のリーダーシップを発揮できたのか
谷光太郎/著
黒澤明が描こうとした山本五十六 映画「トラ・トラ・トラ!」制作の真実
谷光太郎/著
米海軍から見た太平洋戦争情報戦 ハワイ無線暗号解読機関長と太平洋艦隊情報参謀の活躍
谷光太郎/著
統合軍参謀マニュアル 新装版
J.D.ニコラス/著 G.B.ピケット/著 W.O.スピアーズ/著 野中郁次郎/監訳 谷光太郎/訳
1941年3月香川県に生れる。1963年3月東北大学法学部卒業。同年4月三菱電機株式会社入社。1994年3月同社退社。同年4月山口大学経済学部教授。2004年3月同校定年退職。同年4月大阪成蹊大学現代経営情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1941年3月香川県に生れる。1963年3月東北大学法学部卒業。同年4月三菱電機株式会社入社。1994年3月同社退社。同年4月山口大学経済学部教授。2004年3月同校定年退職。同年4月大阪成蹊大学現代経営情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)