ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
自己啓発一般
出版社名:あさ出版
出版年月:2006年10月
ISBN:978-4-86063-180-2
199P 19cm
ブレインの戦術 政界を動かした秘書官のテクニック
岸博幸/著
組合員価格 税込
1,463
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
40代前半にして、その異能ぶりから「陰の黒幕」とメディアで称されてきた著者。彼はいかにして官僚や議員を動かし、政界を変えることができたのか…。
もくじ情報:序章 立ち上がるべきときが来た;第1章 自分をつくる;第2章 「流れ」を感じる;第3章 人を動かす;第4章 世の中を動かす;最終章 正しい方法で行動を起こす
40代前半にして、その異能ぶりから「陰の黒幕」とメディアで称されてきた著者。彼はいかにして官僚や議員を動かし、政界を変えることができたのか…。
もくじ情報:序章 立ち上がるべきときが来た;第1章 自分をつくる;第2章 「流れ」を感じる;第3章 人を動かす;第4章 世の中を動かす;最終章 正しい方法で行動を起こす
著者プロフィール
岸 博幸(キシ ヒロユキ)
1962年、東京都生まれ。一橋大学経済学部卒業、コロンビア大学ビジネススクール卒業(MBA)。86年、通商産業省(現・経済産業省)入省。朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)、資源エネルギー庁、内閣官房IT担当室などの職務を経て、竹中平蔵大臣の秘書官に就任。同大臣の側近として、不良債権処理や郵政民営化をはじめとした構造改革の立案・実行に携わる。同時に、98~00年に坂本龍一氏らとともに設立したメディア・アーティスト協会(MAA)の事務局長を兼職するなど、ボランティアで音楽、アニメ等のコンテンツビジネスのプロデュースに関与。04年から慶應義塾大学助教授を兼任。06年、…(
続く
)
岸 博幸(キシ ヒロユキ)
1962年、東京都生まれ。一橋大学経済学部卒業、コロンビア大学ビジネススクール卒業(MBA)。86年、通商産業省(現・経済産業省)入省。朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)、資源エネルギー庁、内閣官房IT担当室などの職務を経て、竹中平蔵大臣の秘書官に就任。同大臣の側近として、不良債権処理や郵政民営化をはじめとした構造改革の立案・実行に携わる。同時に、98~00年に坂本龍一氏らとともに設立したメディア・アーティスト協会(MAA)の事務局長を兼職するなど、ボランティアで音楽、アニメ等のコンテンツビジネスのプロデュースに関与。04年から慶應義塾大学助教授を兼任。06年、小泉内閣の交代とともに経産省を辞職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ザイム真理教と霞が関の真実 余命8年の元官僚が命を賭ける日本再生の処方箋
岸博幸/著
遺言 絶望の日本を生き抜くために
森永卓郎/著 岸博幸/著
余命10年 多発性骨髄腫になって、やめたこと・始めたこと。 血液のがん
岸博幸/著
コロノミクス 世界経済はどこへ向かうのか?我々は何を備えるべきか?
ダニエル・ステルター/著 岸博幸/監訳
オリンピック恐慌/幻冬舎新書 き-1-2
岸博幸/著
ネット帝国主義と日本の敗北 搾取されるカネと文化/幻冬舎新書 き-1-1
岸博幸/著
もくじ情報:序章 立ち上がるべきときが来た;第1章 自分をつくる;第2章 「流れ」を感じる;第3章 人を動かす;第4章 世の中を動かす;最終章 正しい方法で行動を起こす
もくじ情報:序章 立ち上がるべきときが来た;第1章 自分をつくる;第2章 「流れ」を感じる;第3章 人を動かす;第4章 世の中を動かす;最終章 正しい方法で行動を起こす