ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
日本史
>
日本近世史
出版社名:吉川弘文館
出版年月:2007年6月
ISBN:978-4-642-06559-7
245P 20cm
身分的周縁と近世社会 3/商いがむすぶ人びと/身分的周縁と近世社会 3
原 直史 編/原直史/編
組合員価格 税込
3,135
円
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
穀商人、青物商人、石灰商人、商人司、古手屋仲間、口入…。身分制をも揺るがした商人の実像を解明し、近世社会の特質を探る。
穀商人、青物商人、石灰商人、商人司、古手屋仲間、口入…。身分制をも揺るがした商人の実像を解明し、近世社会の特質を探る。
内容紹介・もくじなど
商人はどのようにして身分制を揺るがしたのか。商人を率いる商人司、農村地域で活躍する穀屋、流通を担う青物商人、古手屋、石灰商人、口入など、多様な相互関係のなかで商人の実像を解明し、近世社会の特質を探る。
もくじ情報:商人の周縁性と多様性;商人司と商人仲間;穀商人;青物商人;古手屋仲間;石灰商人;宿と口入;商いがむすぶ人びと―重層する仲間と市場
商人はどのようにして身分制を揺るがしたのか。商人を率いる商人司、農村地域で活躍する穀屋、流通を担う青物商人、古手屋、石灰商人、口入など、多様な相互関係のなかで商人の実像を解明し、近世社会の特質を探る。
もくじ情報:商人の周縁性と多様性;商人司と商人仲間;穀商人;青物商人;古手屋仲間;石灰商人;宿と口入;商いがむすぶ人びと―重層する仲間と市場
著者プロフィール
原 直史(ハラ ナオフミ)
1962年、東京都に生まれる。1987年、東京大学文学部国史学科卒業。1994年、同大学大学院人文科学研究科博士課程修了。新潟大学人文社会・教育科学系(人文学部)准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 直史(ハラ ナオフミ)
1962年、東京都に生まれる。1987年、東京大学文学部国史学科卒業。1994年、同大学大学院人文科学研究科博士課程修了。新潟大学人文社会・教育科学系(人文学部)准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
【予約】
アニメおしりたんていあそぶっく めざせ! めいたんてい
トロル/企画・原案
【予約】
まきばのカルテ 産業動物臨床獣医師 三海佑(1) 【ゼノンコミックス】
濱原蓮 十束椿 山村文之介
【予約】
19番目のカルテ 徳重晃の問診(13) 【ゼノンコミックス】
富士屋カツヒト 川下剛史/企画・原案
【予約】
前田慶次 かぶき旅(21) 【ゼノンコミックス】
原哲夫 堀江信彦 出口真人
【予約】
やさしい隣人に囚われて~愛執のフルラージュ 【Clair TLcomics】
でえ 七原みさ
【予約】
情艶(仮) 【竹書房文庫】
霧原一輝
【予約】
書簡型小説「二人称」 ヨルシカ
n-buna/著 ヨルシカ/原作
【予約】
ハネチンとブッキーのお子さま診療録(4) 【ゼノンコミックス】
佐原ミズ
【予約】
ハイスペ婚にもほどがある 13人の偉人たちとの恋愛リアリティーショー(3) 【ゼノンコミックス】
原スサノ ななお
【予約】
弱気MAX令嬢なのに、辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった 5(5) 【フロース コミック】
村田 あじ 小田 ヒロ Tsubasa.v/企画・原案
日本海域歴史大系 第5巻/近世篇 2
小林昌二/監修
もくじ情報:商人の周縁性と多様性;商人司と商人仲間;穀商人;青物商人;古手屋仲間;石灰商人;宿と口入;商いがむすぶ人びと―重層する仲間と市場
もくじ情報:商人の周縁性と多様性;商人司と商人仲間;穀商人;青物商人;古手屋仲間;石灰商人;宿と口入;商いがむすぶ人びと―重層する仲間と市場
1962年、東京都に生まれる。1987年、東京大学文学部国史学科卒業。1994年、同大学大学院人文科学研究科博士課程修了。新潟大学人文社会・教育科学系(人文学部)准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1962年、東京都に生まれる。1987年、東京大学文学部国史学科卒業。1994年、同大学大学院人文科学研究科博士課程修了。新潟大学人文社会・教育科学系(人文学部)准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)