ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
発達心理
>
発達障害
出版社名:岩崎学術出版社
出版年月:2007年9月
ISBN:978-4-7533-0708-1
162P 22cm
自閉症のTEACCH実践 3
佐々木正美/編集 桑原綾子/〔ほか著〕
組合員価格 税込
2,613
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:TEACCH プログラムの原理は,自閉症の主症状および重症な二次障害の数々を防ぎながら,私たちとどのようにして共生や協働を可能にしていくかを追求し実践するものである。―導入以来,さらに多様な場面での活動について知見を得て,わが国で発展するTEACCH 実践の集積,待望の第三集。■TEACCHの基本理念■ 1.自閉症の特性を理論より も実際の子どもの観察から理解する 2.親と専門家の協力 3.子どもに新たなスキルを教えることと,子どもの弱点を補うように環境を変えることで子どもの適応能力を向上させる 4.個別の教育プログラムを作成するために正確に評価する 5.構造化された教育を行う 6.…(
続く
)
内容紹介:TEACCH プログラムの原理は,自閉症の主症状および重症な二次障害の数々を防ぎながら,私たちとどのようにして共生や協働を可能にしていくかを追求し実践するものである。―導入以来,さらに多様な場面での活動について知見を得て,わが国で発展するTEACCH 実践の集積,待望の第三集。■TEACCHの基本理念■ 1.自閉症の特性を理論より も実際の子どもの観察から理解する 2.親と専門家の協力 3.子どもに新たなスキルを教えることと,子どもの弱点を補うように環境を変えることで子どもの適応能力を向上させる 4.個別の教育プログラムを作成するために正確に評価する 5.構造化された教育を行う 6.認知理論と行動理論を重視する 7.現在のスキルを強調するとともに弱点を認める 8.ジェネラリストとしての専門家 9.生涯にわたるコミュニティに基盤をおいた援助
もくじ情報:第1章 「ライフサポート ここはうす」3年の歩み―家族の方・地域の方との連携を通して;第2章 共に育つ園生活をめざして;第3章 余暇支援―キャンプ活動の実践から;第4章 診療所での実践―絵カードを利用して;第5章 成人通所施設における支援―“わたげ”の取り組み;第6章 自閉症・アスペルガー障害の成人支援の現状;第7章 家庭での取り組み
著者プロフィール
佐々木 正美(ササキ マサミ)
1935年群馬県に生まれる。1966年新潟大学医学部卒業。現職、川崎医療福祉大学教授、ノースカロライナ大学精神科臨床教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 正美(ササキ マサミ)
1935年群馬県に生まれる。1966年新潟大学医学部卒業。現職、川崎医療福祉大学教授、ノースカロライナ大学精神科臨床教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
どんどん読める!日本語ショートストーリーズ Eng 中 Vi Por語注付 vol.3
アルク出版編集部/編 吉川達/翻案 門倉正美/翻案 佐々木良造/翻案 アミット/訳
どんどん読める!日本語ショートストーリーズ Eng 中 Vi Por語注付 vol.1
アルク出版編集部/編 吉川達/翻案 門倉正美/翻案 佐々木良造/翻案 アミット/訳
どんどん読める!日本語ショートストーリーズ Eng 中 Vi Por語注付 vol.2
アルク出版編集部/編 吉川達/翻案 門倉正美/翻案 佐々木良造/翻案 アミット/訳
自閉症のTEACCH実践 2
佐々木正美/編集 矢野理絵/〔ほか著〕
自閉症のTEACCH実践
佐々木正美/編集 内山登紀夫/〔ほか著〕
もくじ情報:第1章 「ライフサポート ここはうす」3年の歩み―家族の方・地域の方との連携を通して;第2章 共に育つ園生活をめざして;第3章 余暇支援―キャンプ活動の実践から;第4章 診療所での実践―絵カードを利用して;第5章 成人通所施設における支援―“わたげ”の取り組み;第6章 自閉症・アスペルガー障害の成人支援の現状;第7章 家庭での取り組み