ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
講談社文庫
出版社名:講談社
出版年月:2009年8月
ISBN:978-4-06-276448-3
147P 15cm
子どものための哲学対話/講談社文庫 な80-1
永井均/著 内田かずひろ/絵
組合員価格 税込
439
円
(通常価格 税込 462円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:10年以上版を重ねる名著が文庫版で登場 ぼくはなぜ生まれてきたの?どうして勉強をしなくちゃいけないの?うそをついてもいい?死んだらどうなる?猫のペネトレとぼくが40の疑問を考える。
学校なんか行かなくたっていい。うそをついてもいい。クジラは魚だ。地球は丸くない。…ぼくの家の猫のペネトレは、そんな普通じゃないことばかり言う。でも考えてみると、ペネトレの言うことの方が正しいんじゃないかって気がしてくる…。子どもも大人も考え方が変わる、ペネトレとぼくの40の対話。
もくじ情報:序章;第1章 人間は遊ぶために生きている!(人間はなんのために生きているのか?;ネクラとネアカ―生まれのよさ;善と…(
続く
)
内容紹介:10年以上版を重ねる名著が文庫版で登場 ぼくはなぜ生まれてきたの?どうして勉強をしなくちゃいけないの?うそをついてもいい?死んだらどうなる?猫のペネトレとぼくが40の疑問を考える。
学校なんか行かなくたっていい。うそをついてもいい。クジラは魚だ。地球は丸くない。…ぼくの家の猫のペネトレは、そんな普通じゃないことばかり言う。でも考えてみると、ペネトレの言うことの方が正しいんじゃないかって気がしてくる…。子どもも大人も考え方が変わる、ペネトレとぼくの40の対話。
もくじ情報:序章;第1章 人間は遊ぶために生きている!(人間はなんのために生きているのか?;ネクラとネアカ―生まれのよさ;善と悪を決めるもの ほか);第2章 友だちはいらない!(元気が出ないとき、どうしたらいいか?;原因がわかると感情は消える?;「強さ」について ほか);第3章 地球は丸くない!(ニンゲンのココロ;青い鳥はいつ青くなったのか?;物は見えるからあるのか、あるから見えるのか? ほか);終章;きみもやってみよう!哲学ごっこ
著者プロフィール
永井 均(ナガイ ヒトシ)
1951年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得。専攻は哲学・倫理学。千葉大学教授などを経て、日本大学文理学部哲学科教授
永井 均(ナガイ ヒトシ)
1951年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得。専攻は哲学・倫理学。千葉大学教授などを経て、日本大学文理学部哲学科教授
同じ著者名で検索した本
被爆者が眠る島 知られざる原爆体験/岩波ブックレット 1115
永井均/著
君はいま夢を見ていないとどうして言えるのか 哲学的懐疑論の意義/現代哲学への招待 Great Works
バリー・ストラウド/著 永井均/監訳 岩沢宏和/〔ほか〕訳
『純粋理性批判』を立て直す カントの誤診 1
永井均/著
コウモリであるとはどのようなことか 新装版
トマス・ネーゲル/著 永井均/訳
〈私〉の哲学をアップデートする
永井均/著 入不二基義/著 青山拓央/著 谷口一平/著
〈私〉の哲学を哲学する
永井均/著 入不二基義/著 上野修/著 青山拓央/著
独在性の矛は超越論的構成の盾を貫きうるか 哲学探究 3
永井均/著
哲学的洞察
永井均/著
独自成類的人間 哲学日記2014-2021
永井均/著 谷口一平/編 吉田廉/編
遺稿焼却問題 哲学日記2014-2021
永井均/著
学校なんか行かなくたっていい。うそをついてもいい。クジラは魚だ。地球は丸くない。…ぼくの家の猫のペネトレは、そんな普通じゃないことばかり言う。でも考えてみると、ペネトレの言うことの方が正しいんじゃないかって気がしてくる…。子どもも大人も考え方が変わる、ペネトレとぼくの40の対話。
もくじ情報:序章;第1章 人間は遊ぶために生きている!(人間はなんのために生きているのか?;ネクラとネアカ―生まれのよさ;善と…(続く)
学校なんか行かなくたっていい。うそをついてもいい。クジラは魚だ。地球は丸くない。…ぼくの家の猫のペネトレは、そんな普通じゃないことばかり言う。でも考えてみると、ペネトレの言うことの方が正しいんじゃないかって気がしてくる…。子どもも大人も考え方が変わる、ペネトレとぼくの40の対話。
もくじ情報:序章;第1章 人間は遊ぶために生きている!(人間はなんのために生きているのか?;ネクラとネアカ―生まれのよさ;善と悪を決めるもの ほか);第2章 友だちはいらない!(元気が出ないとき、どうしたらいいか?;原因がわかると感情は消える?;「強さ」について ほか);第3章 地球は丸くない!(ニンゲンのココロ;青い鳥はいつ青くなったのか?;物は見えるからあるのか、あるから見えるのか? ほか);終章;きみもやってみよう!哲学ごっこ