ようこそ!
出版社名:明治書院
出版年月:2011年3月
ISBN:978-4-625-70408-6
174P 21cm
日本語表現演習と発展
大本泉/編 後藤康二/編 千葉正昭/編
組合員価格 税込 1,463
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:演習編(日本語の特色;「伝わる文章」とは何か;文章を書く上での基本的ルール;小論文・レポートの書き方;手紙の書き方;プレゼンテーション;就職関連文書);発展編(労働と経済の変容―石田衣良『非正規レジスタンス』より;「ウェブ進化」の中で人間はどう変わったか―梅田望夫・平野啓一郎『ウェブ人間論』より;環境問題―帚木蓬生『空山』より;家族とは―村上龍『最後の家族』より;女性・子どもと社会―本田和子『異文化としての子ども』より;食文化について―西江雅之『「食」の課外授業』より;現代日本人の心性―藤田紘一郎『清潔はビョーキだ』より;共生の時代―嵐山光三郎『よろしく』より・柳田邦男『言葉の力、…(続く
もくじ情報:演習編(日本語の特色;「伝わる文章」とは何か;文章を書く上での基本的ルール;小論文・レポートの書き方;手紙の書き方;プレゼンテーション;就職関連文書);発展編(労働と経済の変容―石田衣良『非正規レジスタンス』より;「ウェブ進化」の中で人間はどう変わったか―梅田望夫・平野啓一郎『ウェブ人間論』より;環境問題―帚木蓬生『空山』より;家族とは―村上龍『最後の家族』より;女性・子どもと社会―本田和子『異文化としての子ども』より;食文化について―西江雅之『「食」の課外授業』より;現代日本人の心性―藤田紘一郎『清潔はビョーキだ』より;共生の時代―嵐山光三郎『よろしく』より・柳田邦男『言葉の力、生きる力』より)
著者プロフィール
大本 泉(オオモト イズミ)
仙台白百合女子大学教授
大本 泉(オオモト イズミ)
仙台白百合女子大学教授