ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
看護学
>
基礎看護
>
看護技術
出版社名:メディカ出版
出版年月:2012年4月
ISBN:978-4-8404-4020-2
214P 26cm
すぐにわかる!使える!自己導尿指導BOOK 子どもから高齢者までの生活を守るCICをめざして
田中純子/編著 萩原綾子/編著
組合員価格 税込
3,344
円
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 CICの基礎知識(排尿に関する基礎知識;CICに関する基礎知識);2 CICの方法(CICのアセスメント;CICの指導方法 ほか);3 排尿障害と発達課題(小児;成人);4 疾患・状況別のCIC(二分脊椎の子ども;下部尿路再建術後の子ども ほか)
もくじ情報:1 CICの基礎知識(排尿に関する基礎知識;CICに関する基礎知識);2 CICの方法(CICのアセスメント;CICの指導方法 ほか);3 排尿障害と発達課題(小児;成人);4 疾患・状況別のCIC(二分脊椎の子ども;下部尿路再建術後の子ども ほか)
著者プロフィール
田中 純子(タナカ ジュンコ)
首都大学東京健康福祉学部看護学科准教授。1989年日本大学医学部附属看護専門学校卒業。1990年千葉県看護大学校保健学科卒業、聖路加国際病院入職。2002年日本看護協会看護研修学校WOC看護学科専任教員出向。2004年聖路加国際病院復職。2006年東京都立保健科学大学大学院保健科学研究科博士前期課程修了、看護学修士。2011年首都大学東京大学院人間健康科学研究科博士後期課程満期卒業、首都大学東京健康福祉学部看護学科准教授
田中 純子(タナカ ジュンコ)
首都大学東京健康福祉学部看護学科准教授。1989年日本大学医学部附属看護専門学校卒業。1990年千葉県看護大学校保健学科卒業、聖路加国際病院入職。2002年日本看護協会看護研修学校WOC看護学科専任教員出向。2004年聖路加国際病院復職。2006年東京都立保健科学大学大学院保健科学研究科博士前期課程修了、看護学修士。2011年首都大学東京大学院人間健康科学研究科博士後期課程満期卒業、首都大学東京健康福祉学部看護学科准教授
同じ著者名で検索した本
わたしたち、働いています。 事例から見る小児期発症高次脳機能障害の発症から就労まで
大塚恵美子/編著 小倉由紀/編著 鈴木勉/編著 老川久美江/著 田中葉子/著 中島友加/著 長谷川純子/著 廣瀬綾奈/著 吉田大/著
説明文・論説文 論理的な思考力を育てる/シリーズ国語授業づくり 中学校
笠井正信/編著 田中宏幸/編著 中村純子/編著
21世紀の生活経営 自分らしく生きる
臼井和恵/編著 奥田都子/著 藤田純子/著 鬼頭由美子/著 磯村浩子/著 中沢弥子/著 岡部千鶴/著 小野瀬裕子/著 中沢孝江/著 小沢千穂子/著 岩本真代/著 田中美恵子/著
首都大学東京健康福祉学部看護学科准教授。1989年日本大学医学部附属看護専門学校卒業。1990年千葉県看護大学校保健学科卒業、聖路加国際病院入職。2002年日本看護協会看護研修学校WOC看護学科専任教員出向。2004年聖路加国際病院復職。2006年東京都立保健科学大学大学院保健科学研究科博士前期課程修了、看護学修士。2011年首都大学東京大学院人間健康科学研究科博士後期課程満期卒業、首都大学東京健康福祉学部看護学科准教授
首都大学東京健康福祉学部看護学科准教授。1989年日本大学医学部附属看護専門学校卒業。1990年千葉県看護大学校保健学科卒業、聖路加国際病院入職。2002年日本看護協会看護研修学校WOC看護学科専任教員出向。2004年聖路加国際病院復職。2006年東京都立保健科学大学大学院保健科学研究科博士前期課程修了、看護学修士。2011年首都大学東京大学院人間健康科学研究科博士後期課程満期卒業、首都大学東京健康福祉学部看護学科准教授