ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
宗教・キリスト教
>
キリスト教一般
出版社名:新教出版社
出版年月:2012年7月
ISBN:978-4-400-51451-0
316P 18cm
エデンからゴルゴタまで/新教新書 270 キリスト教講話集 2
井上良雄/著
組合員価格 税込
1,777
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:エデンからゴルゴタまで―創世記三・一‐七、マタイ福音書二七・三八‐四六;最後の審判―マタイ福音書二五・三一‐四六;教会は何のためにあるか―ピリピ書二・六‐一一、エペソ書一・二〇‐二三;貧しさからの出発―ヨハネ黙示録三・一四‐二二;復活後の時の中で―ヨハネ福音書二〇・一九‐二九;汝ら時を知る故に―ロマ書一三・一一‐一四;今日汝らのために救い主生まれ給えり―ルカ福音書二・八‐二〇;告白する教会―マタイ福音書五・一‐二、一三‐一六;恐るな―ヨハネ黙示録一・一七‐一八;善き羊飼い―ヨハネ福音書一〇・一一‐一五
もくじ情報:エデンからゴルゴタまで―創世記三・一‐七、マタイ福音書二七・三八‐四六;最後の審判―マタイ福音書二五・三一‐四六;教会は何のためにあるか―ピリピ書二・六‐一一、エペソ書一・二〇‐二三;貧しさからの出発―ヨハネ黙示録三・一四‐二二;復活後の時の中で―ヨハネ福音書二〇・一九‐二九;汝ら時を知る故に―ロマ書一三・一一‐一四;今日汝らのために救い主生まれ給えり―ルカ福音書二・八‐二〇;告白する教会―マタイ福音書五・一‐二、一三‐一六;恐るな―ヨハネ黙示録一・一七‐一八;善き羊飼い―ヨハネ福音書一〇・一一‐一五
著者プロフィール
井上 良雄(イノウエ ヨシオ)
1907年‐2003年。西宮に生まれる。東京府立第一中学校、第一高等学校を経て京都帝国大学独文科卒。同人誌『磁場』『麺麭』などで文芸評論を書き、新進批評家として注目された。法政大学講師となるが、34年、治安維持法違反で検挙され失職。その後、日大で講師を務めながら精神的彷徨の時期を過ごす。このころカール・バルトを読み、また教会に通い始めた。45年3月、日本基督教団信濃町教会で福田正俊牧師から洗礼を受ける。戦後は「キリスト者平和の会」の創立に尽力。日本基督教団社会委員長を歴任。東京神学大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 良雄(イノウエ ヨシオ)
1907年‐2003年。西宮に生まれる。東京府立第一中学校、第一高等学校を経て京都帝国大学独文科卒。同人誌『磁場』『麺麭』などで文芸評論を書き、新進批評家として注目された。法政大学講師となるが、34年、治安維持法違反で検挙され失職。その後、日大で講師を務めながら精神的彷徨の時期を過ごす。このころカール・バルトを読み、また教会に通い始めた。45年3月、日本基督教団信濃町教会で福田正俊牧師から洗礼を受ける。戦後は「キリスト者平和の会」の創立に尽力。日本基督教団社会委員長を歴任。東京神学大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
神の国の証人ブルームハルト父子 待ちつつ急ぎつつ
井上良雄/著
教会教義学 〔第4巻第4分冊〕 改訂版オンデマンド版/和解論 4
カール・バルト/著
教会教義学 〔第4巻第2分冊第3部〕 改訂版オンデマンド版/和解論 2/4
カール・バルト/著
待ちつつ急ぎつつ/新教新書 278 キリスト教講話集 4
井上良雄/著
キリスト者の標識/新教新書 277 キリスト教講話集 3
井上良雄/著
教会教義学 〔第4巻第3分冊第1部〕 改訂版オンデマンド版/和解論 3/1
カール・バルト/著
教会教義学 〔第3巻第4分冊第3部〕 オンデマンド版/和解論 1/3
カール・バルト/著
大いなる招待/新教新書 269 キリスト教講話集 1
井上良雄/著
教会教義学 〔第4巻第2分冊第3部〕 オンデマンド版/和解論 3/3
カール・バルト/著
1907年‐2003年。西宮に生まれる。東京府立第一中学校、第一高等学校を経て京都帝国大学独文科卒。同人誌『磁場』『麺麭』などで文芸評論を書き、新進批評家として注目された。法政大学講師となるが、34年、治安維持法違反で検挙され失職。その後、日大で講師を務めながら精神的彷徨の時期を過ごす。このころカール・バルトを読み、また教会に通い始めた。45年3月、日本基督教団信濃町教会で福田正俊牧師から洗礼を受ける。戦後は「キリスト者平和の会」の創立に尽力。日本基督教団社会委員長を歴任。東京神学大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1907年‐2003年。西宮に生まれる。東京府立第一中学校、第一高等学校を経て京都帝国大学独文科卒。同人誌『磁場』『麺麭』などで文芸評論を書き、新進批評家として注目された。法政大学講師となるが、34年、治安維持法違反で検挙され失職。その後、日大で講師を務めながら精神的彷徨の時期を過ごす。このころカール・バルトを読み、また教会に通い始めた。45年3月、日本基督教団信濃町教会で福田正俊牧師から洗礼を受ける。戦後は「キリスト者平和の会」の創立に尽力。日本基督教団社会委員長を歴任。東京神学大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)