ようこそ!
本 > 社会 > 福祉 > 介護
出版社名:クリエイツかもがわ
出版年月:2012年8月
ISBN:978-4-86342-093-9
248P 21cm
介護の質「2050年問題」への挑戦 高齢化率40%時代を豊かに生きるために
森山千賀子/編著 安達智則/編著
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1編 介護の現場から(「介護の質」をみんなで考えてみたい;老いとは何か;寝たきりケアから認知症ケアへ);第2編 介護の質の理論(介護の語義は変化する―質向上へのパラダイム転換を求めて;家族・地域・社会のなかで生きる―介護者の視点から;介護の質発展メカニズムで豊かな生活を実現する);第3編 介護評価事業の現場から(介護現場の一歩が利用者を変える、社会も変える;介護の向上に役立つ評価を求めて);介護質保障社会への船出;資料
もくじ情報:第1編 介護の現場から(「介護の質」をみんなで考えてみたい;老いとは何か;寝たきりケアから認知症ケアへ);第2編 介護の質の理論(介護の語義は変化する―質向上へのパラダイム転換を求めて;家族・地域・社会のなかで生きる―介護者の視点から;介護の質発展メカニズムで豊かな生活を実現する);第3編 介護評価事業の現場から(介護現場の一歩が利用者を変える、社会も変える;介護の向上に役立つ評価を求めて);介護質保障社会への船出;資料
著者プロフィール
森山 千賀子(モリヤマ チカコ)
白梅学園大学・子ども学部、家族・地域支援学科准教授。一般社団法人地域ケア総合評価機構代表理事。大学卒業後、15年間にわたり高齢者施設及び在宅福祉分野において介護職として従事。1998年より町田福祉専門学校専任講師、2001年より白梅学園短期大学保育科(専攻科福祉専攻)専任講師、助教授、准教授を経て現職。介護福祉士・社会福祉士
森山 千賀子(モリヤマ チカコ)
白梅学園大学・子ども学部、家族・地域支援学科准教授。一般社団法人地域ケア総合評価機構代表理事。大学卒業後、15年間にわたり高齢者施設及び在宅福祉分野において介護職として従事。1998年より町田福祉専門学校専任講師、2001年より白梅学園短期大学保育科(専攻科福祉専攻)専任講師、助教授、准教授を経て現職。介護福祉士・社会福祉士

同じ著者名で検索した本