ようこそ!
出版社名:法律文化社
出版年月:2012年11月
ISBN:978-4-589-03465-6
489P 22cm
国際経済法講座 日本国際経済法学会創立20周年記念 2/取引・財産・手続
日本国際経済法学会/編/柏木昇/編集代表
組合員価格 税込 6,270
(通常価格 税込 6,600円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
グローバル経済の影響を私法の面から分析。通則法や対外国民事裁判権法の成立、国際取引法の流れを分析。知的財産法にも論究。
グローバル経済の影響を私法の面から分析。通則法や対外国民事裁判権法の成立、国際取引法の流れを分析。知的財産法にも論究。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 国際私法(契約の準拠法1―当事者による法選択と強行法規;契約の準拠法2―準拠法指定がない場合の特徴的給付の理論 ほか);2 国際民事手続法(民事裁判権免除に関する日本の現状と課題;国際取引事件の国際裁判管轄―契約債務履行地、事業活動地および財産所在地を中心に ほか);3 国際取引法(アジアにおけるウィーン売買条約(CISG)と国際経済法の位相;CISGの買主の検査通知義務規定の不当性 ほか);4 知的財産法の国際的側面(産業財産権と人権;国際著作権―動向と展望)
もくじ情報:1 国際私法(契約の準拠法1―当事者による法選択と強行法規;契約の準拠法2―準拠法指定がない場合の特徴的給付の理論 ほか);2 国際民事手続法(民事裁判権免除に関する日本の現状と課題;国際取引事件の国際裁判管轄―契約債務履行地、事業活動地および財産所在地を中心に ほか);3 国際取引法(アジアにおけるウィーン売買条約(CISG)と国際経済法の位相;CISGの買主の検査通知義務規定の不当性 ほか);4 知的財産法の国際的側面(産業財産権と人権;国際著作権―動向と展望)
著者プロフィール
柏木 昇(カシワギ ノボル)
東京大学名誉教授・中央大学法科大学院フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柏木 昇(カシワギ ノボル)
東京大学名誉教授・中央大学法科大学院フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本