ようこそ!
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2013年3月
ISBN:978-4-13-046109-2
322P 22cm
日本のクラスター政策と地域イノベーション
松原宏/編
組合員価格 税込 7,106
(通常価格 税込 7,480円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
地域経済の活性化と、企業、大学、自治体による相互連携による付加価値を創出するための理論と政策を体系的に解説する。
地域経済の活性化と、企業、大学、自治体による相互連携による付加価値を創出するための理論と政策を体系的に解説する。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 理論篇(産業クラスターと地域イノベーションの理論;知識の地理的循環とイノベーション);第2部 マクロ分析篇(日本のクラスター政策と地域のポテンシャル;地域イノベーションのネットワーク分析);第3部 地域分析篇(クラスター政策の空間構造―東北・仙台地域と九州・福岡地域の比較;産業集積地域におけるネットワーク進化―静岡県浜松地域の事例;企業城下町における地域イノベーション―山口県宇部市の事例;科学技術型イノベーションの空間―長野県カーボンナノチューブと山形県有機ELの研究開発を比較して;産学官連携の空間的展開―ツクバ研究学園都市の歩み);第4部 政策篇(日本における地域イノベー…(続く
もくじ情報:第1部 理論篇(産業クラスターと地域イノベーションの理論;知識の地理的循環とイノベーション);第2部 マクロ分析篇(日本のクラスター政策と地域のポテンシャル;地域イノベーションのネットワーク分析);第3部 地域分析篇(クラスター政策の空間構造―東北・仙台地域と九州・福岡地域の比較;産業集積地域におけるネットワーク進化―静岡県浜松地域の事例;企業城下町における地域イノベーション―山口県宇部市の事例;科学技術型イノベーションの空間―長野県カーボンナノチューブと山形県有機ELの研究開発を比較して;産学官連携の空間的展開―ツクバ研究学園都市の歩み);第4部 政策篇(日本における地域イノベーション政策;クラスター・地域イノベーション政策の課題と展望)
著者プロフィール
松原 宏(マツバラ ヒロシ)
東京大学大学院総合文化研究科教授。1956年生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。西南学院大学経済学部教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松原 宏(マツバラ ヒロシ)
東京大学大学院総合文化研究科教授。1956年生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。西南学院大学経済学部教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本