ようこそ!
出版社名:同成社
出版年月:2013年3月
ISBN:978-4-88621-632-8
205P 図版32P 30cm
佐渡金銀山絵巻 絵巻が語る鉱山史
佐渡市/編 新潟県教育委員会/編
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
徳川幕府直轄領として日本一の金銀採掘量を誇った佐渡金銀山。その絵巻を検証し、世界に先んじた当時の技術等を紹介。
徳川幕府直轄領として日本一の金銀採掘量を誇った佐渡金銀山。その絵巻を検証し、世界に先んじた当時の技術等を紹介。
内容紹介・もくじなど
佐渡金銀山遺跡がかつて世界に先がけた鉱業技術を持ち、鉱山国家日本を象徴する山だったことは意外と知られていない。当時の先端技術や鉱山労働者の暮らしぶり、いにしえの町並みも描かれ、絵画資料としても実にユニークな絵巻により、佐渡金銀山の歴史を多面的に紹介する。
もくじ情報:第1章 佐渡金銀山絵巻の歴史的価値(佐渡金銀山絵巻について;佐渡金銀山絵巻の変遷・分類と絵師);第2章 佐渡金銀山と鉱山技術(絵巻にみる粉成技術;江戸期佐渡金銀山絵巻の製錬技術;佐渡金銀山の鉱山技術書);第3章 遺構・遺物にみる佐渡金銀山(佐渡奉行所跡の精錬遺構と佐渡金銀山絵巻の比較研究;佐渡小判の製造と形態);第4章 海を渡った…(続く
佐渡金銀山遺跡がかつて世界に先がけた鉱業技術を持ち、鉱山国家日本を象徴する山だったことは意外と知られていない。当時の先端技術や鉱山労働者の暮らしぶり、いにしえの町並みも描かれ、絵画資料としても実にユニークな絵巻により、佐渡金銀山の歴史を多面的に紹介する。
もくじ情報:第1章 佐渡金銀山絵巻の歴史的価値(佐渡金銀山絵巻について;佐渡金銀山絵巻の変遷・分類と絵師);第2章 佐渡金銀山と鉱山技術(絵巻にみる粉成技術;江戸期佐渡金銀山絵巻の製錬技術;佐渡金銀山の鉱山技術書);第3章 遺構・遺物にみる佐渡金銀山(佐渡奉行所跡の精錬遺構と佐渡金銀山絵巻の比較研究;佐渡小判の製造と形態);第4章 海を渡った佐渡金銀山絵巻(欧米人のみた佐渡金銀山絵巻);第5章 今につながる佐渡金銀山の文化遺産(佐渡金銀山に関連する浮世絵・絵図・鉱山模型をめぐって)

同じ著者名で検索した本