ようこそ!
出版社名:SCICUS
出版年月:2014年6月
ISBN:978-4-903835-75-4
309P 19cm
医師もMRも幸せにする患者のための情報吟味 ディオバン事件以降の臨床研究リテラシー
山崎力/著
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
疑うだけのゴシップの時間は終わった。日本の臨床研究が世界的な信頼を失いつつある今、その回復のために求められるのは、型通りの非難や弾劾ではないだろう。すべては患者のために…新しい情報吟味の時代を生きる研究者・臨床家・製薬企業の人々が前向きになる、そして、二度とディオバン事件を起こさせないためのメッセージ。
もくじ情報:第1章 spin東スポ化する論文たち;第2章 ディオバン事件の背景にあるもの;第3章 spinを見破るための論文吟味;第4章 ランダム化比較試験は最強か?;第5章 ディオバン事件を起こさない国づくり;第6章 ディオバン事件を起こさない人づくり
疑うだけのゴシップの時間は終わった。日本の臨床研究が世界的な信頼を失いつつある今、その回復のために求められるのは、型通りの非難や弾劾ではないだろう。すべては患者のために…新しい情報吟味の時代を生きる研究者・臨床家・製薬企業の人々が前向きになる、そして、二度とディオバン事件を起こさせないためのメッセージ。
もくじ情報:第1章 spin東スポ化する論文たち;第2章 ディオバン事件の背景にあるもの;第3章 spinを見破るための論文吟味;第4章 ランダム化比較試験は最強か?;第5章 ディオバン事件を起こさない国づくり;第6章 ディオバン事件を起こさない人づくり
著者プロフィール
山崎 力(ヤマザキ ツトム)
1985年東京大学医学部医学科卒業。虎の門病院循環器センター内科レジデント、東京大学医学部附属病院第三内科助手、東京大学保健管理センター講師、東京大学大学院医学系研究科薬剤疫学講座客員助教授、東京大学大学院医学系研究科クリニカルバイオインフォマティクス研究ユニット特任教授、東京大学大学院医学系研究科臨床疫学システム講座特任教授を経て、東京大学医学部附属病院臨床研究支援センター教授(センター長)および東京大学医学部附属病院検診部部長。日本循環器病予防会理事。日本高血圧学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 力(ヤマザキ ツトム)
1985年東京大学医学部医学科卒業。虎の門病院循環器センター内科レジデント、東京大学医学部附属病院第三内科助手、東京大学保健管理センター講師、東京大学大学院医学系研究科薬剤疫学講座客員助教授、東京大学大学院医学系研究科クリニカルバイオインフォマティクス研究ユニット特任教授、東京大学大学院医学系研究科臨床疫学システム講座特任教授を経て、東京大学医学部附属病院臨床研究支援センター教授(センター長)および東京大学医学部附属病院検診部部長。日本循環器病予防会理事。日本高血圧学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本