ようこそ!
出版社名:岩波書店
出版年月:2015年5月
ISBN:978-4-00-331333-6
353P 15cm
中国史 上/岩波文庫 33-133-3
宮崎市定/著
組合員価格 税込 1,098
(通常価格 税込 1,155円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
本書は唐と宋の間に明確な時代の変革を見る独自の理論に基づいた通史である。上巻では歴史とは何かを問い、主な時代区分論を紹介し、古代から最近世までそれぞれの特徴を述べて、夏殷周から唐五代に至る歴史を概観する。
本書は唐と宋の間に明確な時代の変革を見る独自の理論に基づいた通史である。上巻では歴史とは何かを問い、主な時代区分論を紹介し、古代から最近世までそれぞれの特徴を述べて、夏殷周から唐五代に至る歴史を概観する。
内容紹介・もくじなど
内藤湖南・桑原隲蔵以来の京都東洋史学の学風を継承、発展させた宮崎市定(1901‐1995)。本書は唐と宋の間に明確な時代の変革を見る独自の理論に基づいた通史で、文章は平易で論旨は明確である。上巻では歴史とは何かを問い、主な時代区分論を紹介し、古代から最近世までそれぞれの特徴を述べて、夏殷周から唐五代に至る歴史を概観する。(全2冊)
もくじ情報:総論(歴史とは何か;時代区分論;古代とは何か;中世とは何か;近世とは何か;最近世とは何か);第1篇 古代史(三代;都市国家の時代;戦国時代;秦;前漢;後漢);第2篇 中世史(三国;晋;南北朝;唐;五代)
内藤湖南・桑原隲蔵以来の京都東洋史学の学風を継承、発展させた宮崎市定(1901‐1995)。本書は唐と宋の間に明確な時代の変革を見る独自の理論に基づいた通史で、文章は平易で論旨は明確である。上巻では歴史とは何かを問い、主な時代区分論を紹介し、古代から最近世までそれぞれの特徴を述べて、夏殷周から唐五代に至る歴史を概観する。(全2冊)
もくじ情報:総論(歴史とは何か;時代区分論;古代とは何か;中世とは何か;近世とは何か;最近世とは何か);第1篇 古代史(三代;都市国家の時代;戦国時代;秦;前漢;後漢);第2篇 中世史(三国;晋;南北朝;唐;五代)

同じ著者名で検索した本