ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
エッセイ
>
エッセイ
出版社名:LUFTメディアコミュニケーション
出版年月:2015年8月
ISBN:978-4-906784-39-4
222P 19cm
強い男を求めなさい、いなけりゃあなたが育てなさい!
鈴木光司/著
組合員価格 税込
1,254
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
強い男の必要性を見失っている時代だからこそ、その重要な役割と男女のパートナーシップの効果を見直す必読書。草食系男子がもてはやされ、ソフトな男たちが増えていったら日本はどうなるのか?自身の経験をもとに、「強い男」の条件、「強い男」の作り方、女性がすべきこととしてはいけないことを鋭く指摘。時代の転換点を予感させる注目の新刊!
強い男の必要性を見失っている時代だからこそ、その重要な役割と男女のパートナーシップの効果を見直す必読書。草食系男子がもてはやされ、ソフトな男たちが増えていったら日本はどうなるのか?自身の経験をもとに、「強い男」の条件、「強い男」の作り方、女性がすべきこととしてはいけないことを鋭く指摘。時代の転換点を予感させる注目の新刊!
内容紹介・もくじなど
草食系男子の世の中に、女性の幸福はあるのか?女たちよ、「強い男」を求めているのではないですか!?男たちよ、「強い男」になりたいのではないですか!?『リング』『らせん』『ループ』の大ベストセラー作家が唱える男と女と社会のための「強い男」の増やしかた!
もくじ情報:第1章 男とは何なのか(男と女は同じなのか;昔の男は弱かった ほか);第2章 みんな初めはへにょへにょ君(イブから分かれたアダム;不平等な世界を生きるオスたち ほか);第3章 強い男のつくり方(優しさだけでは役に立たない;勇気は獲得できる ほか);第4章 よりよい未来を切り開くために(泊まれない男の子たち;安全な社会ゆえに、不安を募らせ…(
続く
)
草食系男子の世の中に、女性の幸福はあるのか?女たちよ、「強い男」を求めているのではないですか!?男たちよ、「強い男」になりたいのではないですか!?『リング』『らせん』『ループ』の大ベストセラー作家が唱える男と女と社会のための「強い男」の増やしかた!
もくじ情報:第1章 男とは何なのか(男と女は同じなのか;昔の男は弱かった ほか);第2章 みんな初めはへにょへにょ君(イブから分かれたアダム;不平等な世界を生きるオスたち ほか);第3章 強い男のつくり方(優しさだけでは役に立たない;勇気は獲得できる ほか);第4章 よりよい未来を切り開くために(泊まれない男の子たち;安全な社会ゆえに、不安を募らせる ほか)
著者プロフィール
鈴木 光司(スズキ コウジ)
1957年、静岡県浜松市生まれ。慶応義塾大学文学部仏文科卒。90年、デビュー作の『楽園』(新潮社)が日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞。95年、『らせん』(角川書店)が吉川英治文学新人賞受賞。2013年、『エッジ』(角川書店)がアメリカの文学賞であるシャーリイ・ジャクスン賞(2012年度長編小説部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 光司(スズキ コウジ)
1957年、静岡県浜松市生まれ。慶応義塾大学文学部仏文科卒。90年、デビュー作の『楽園』(新潮社)が日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞。95年、『らせん』(角川書店)が吉川英治文学新人賞受賞。2013年、『エッジ』(角川書店)がアメリカの文学賞であるシャーリイ・ジャクスン賞(2012年度長編小説部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
最恐見聞録海の怪/集英社文庫 す19-1
鈴木光司/著
ユビキタス
鈴木光司/著
影牢 現代ホラー小説傑作集/角川ホラー文庫 あ9-13
綾辻行人/〔著〕 有栖川有栖/〔著〕 加門七海/〔著〕 小池真理子/〔著〕 鈴木光司/〔著〕 坂東眞砂子/〔著〕 三津田信三/〔著〕 宮部みゆき/〔著〕 朝宮運河/編
貞子DX/角川ホラー文庫 す1-12
鈴木光司/世界観監修 高橋悠也/脚本 牧野修/〔著〕
海の怪
鈴木光司/著
貞子3D-復活/角川ホラー文庫 Hふ3-4
鈴木光司/原作 藤岡美暢/脚本 英勉/脚本 藤ダリオ/〔著〕
もくじ情報:第1章 男とは何なのか(男と女は同じなのか;昔の男は弱かった ほか);第2章 みんな初めはへにょへにょ君(イブから分かれたアダム;不平等な世界を生きるオスたち ほか);第3章 強い男のつくり方(優しさだけでは役に立たない;勇気は獲得できる ほか);第4章 よりよい未来を切り開くために(泊まれない男の子たち;安全な社会ゆえに、不安を募らせ…(続く)
もくじ情報:第1章 男とは何なのか(男と女は同じなのか;昔の男は弱かった ほか);第2章 みんな初めはへにょへにょ君(イブから分かれたアダム;不平等な世界を生きるオスたち ほか);第3章 強い男のつくり方(優しさだけでは役に立たない;勇気は獲得できる ほか);第4章 よりよい未来を切り開くために(泊まれない男の子たち;安全な社会ゆえに、不安を募らせる ほか)
1957年、静岡県浜松市生まれ。慶応義塾大学文学部仏文科卒。90年、デビュー作の『楽園』(新潮社)が日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞。95年、『らせん』(角川書店)が吉川英治文学新人賞受賞。2013年、『エッジ』(角川書店)がアメリカの文学賞であるシャーリイ・ジャクスン賞(2012年度長編小説部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1957年、静岡県浜松市生まれ。慶応義塾大学文学部仏文科卒。90年、デビュー作の『楽園』(新潮社)が日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞。95年、『らせん』(角川書店)が吉川英治文学新人賞受賞。2013年、『エッジ』(角川書店)がアメリカの文学賞であるシャーリイ・ジャクスン賞(2012年度長編小説部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)