ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
経済予測もの
出版社名:ビジネス社
出版年月:2015年11月
ISBN:978-4-8284-1844-5
231P 19cm
世界経済の破断界(ブレーキングポイント) 世界に吹き荒れる後退とデフレの真実
若林栄四/著
組合員価格 税込
1,568
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:2016年、世界は同時デフレに突入し、日本だけが回復する! 米国主導経済の停滞と世界経済の末路とは? また一歩、断末魔に近づいた! ?美しくも残酷な予定調和に世界は収斂されていく! 米国経済が終焉を迎えた今、FRB(米国連邦準備制度理事会)がやろうとしていることはほぼ確実に間違った方向に米国を導くことになるだろう。これから米国経済は厳しい現実、デフレにさらされることが予測できる。もちろん日本経済も影響を受けるが、すでに最悪の状態は脱しているので米国ほどの危機ではない。一方で欧州はすでに金融政策で手詰まりになり、EUとしての限界にきている。そして中国経済も世界デフレの波と米国経済の破綻…(
続く
)
内容紹介:2016年、世界は同時デフレに突入し、日本だけが回復する! 米国主導経済の停滞と世界経済の末路とは? また一歩、断末魔に近づいた! ?美しくも残酷な予定調和に世界は収斂されていく! 米国経済が終焉を迎えた今、FRB(米国連邦準備制度理事会)がやろうとしていることはほぼ確実に間違った方向に米国を導くことになるだろう。これから米国経済は厳しい現実、デフレにさらされることが予測できる。もちろん日本経済も影響を受けるが、すでに最悪の状態は脱しているので米国ほどの危機ではない。一方で欧州はすでに金融政策で手詰まりになり、EUとしての限界にきている。そして中国経済も世界デフレの波と米国経済の破綻を受けて停滞期に差し掛かるだろう。つまり日本経済以外は全部沈没するのだ。
もくじ情報:序章 FRB(米国連邦準備制度)主導のバカ騒ぎ;第1章 米国の変貌「SEA CHANGE」;第2章 FRBはどこで間違ったのか;第3章 QEバブル破裂後の米国経済;第4章 日本経済の行方;第5章 欧州はどうなるのか;第6章 ブラックボックス中国経済
著者プロフィール
若林 栄四(ワカバヤシ エイシ)
1966年、京都大学法学部卒業。東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行。同行シンガポール支店為替課長、本店為替資金部課長、ニューヨーク支店次長を経て、1987年、勧角証券(アメリカ)執行副社長。1996年末退職。現在、米国(ニューヨーク)に在住。日本では外国為替コンサルタント会社である(株)ワカバヤシエフエックスアソシエイツの代表取締役を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若林 栄四(ワカバヤシ エイシ)
1966年、京都大学法学部卒業。東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行。同行シンガポール支店為替課長、本店為替資金部課長、ニューヨーク支店次長を経て、1987年、勧角証券(アメリカ)執行副社長。1996年末退職。現在、米国(ニューヨーク)に在住。日本では外国為替コンサルタント会社である(株)ワカバヤシエフエックスアソシエイツの代表取締役を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
2028年までの黄金の投資戦略 THE ULTIMATE PREDICTION 「超株高かつ超円高」が示現する世界
若林栄四/著
米国株長き宴の終わり 新しい資本主義が導く世界経済
若林栄四/著
マネー消失 金本位制で再生するしかない金融秩序の崩壊
若林栄四/著
人為バブルの終わり 2018年、日本を襲う超円高・株安・デフレの正体
若林栄四/著
2014年日本再浮上 The Rising Sun デフレ克服で投資元年がやってくる
若林栄四/著
もくじ情報:序章 FRB(米国連邦準備制度)主導のバカ騒ぎ;第1章 米国の変貌「SEA CHANGE」;第2章 FRBはどこで間違ったのか;第3章 QEバブル破裂後の米国経済;第4章 日本経済の行方;第5章 欧州はどうなるのか;第6章 ブラックボックス中国経済