ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
企業・組織論
>
経営戦略論
出版社名:同文舘出版
出版年月:2015年10月
ISBN:978-4-495-38571-2
207P 20cm
イノベーションの成功と失敗 戦前戦中から戦後に至る日本型イノベーションの真実
武田立/著 瀬戸篤/著
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
イノベーションにおいて技術革新のみが重要視されるが、成功させるためには「知の創造」「知の具現化」「知の商業化」の3つが不可欠である。SONYの知恵袋がイノベーションの真実を語る!
イノベーションにおいて技術革新のみが重要視されるが、成功させるためには「知の創造」「知の具現化」「知の商業化」の3つが不可欠である。SONYの知恵袋がイノベーションの真実を語る!
内容紹介・もくじなど
ソニーの知恵袋と呼ばれた男と大学発ベンチャー仕掛け人が描く日本発のイノベーションとは!
もくじ情報:序 テクノロジー・ベンチャーが産業を興す 蒸気機関・HP(18世紀英国大学発ベンチャー「蒸気機関」企業誕生;20世紀米国大学発ベンチャー「HP」誕生);第1部 戦前日本の核心的イノベーション 造船・航空機・レーダー(戦前戦艦から戦後タンカーへ;戦前航空機から戦後自動車へ;失敗した日本のレーダー開発);第2部 戦後日本の核心的イノベーション トランジスタ発明とエレクトロニクス(米国生まれトランジスタの日本での発展;CD/DVD開発の成功と失敗;ウインドウズとインターネット;なぜ、ウォークマンのソニ…(
続く
)
ソニーの知恵袋と呼ばれた男と大学発ベンチャー仕掛け人が描く日本発のイノベーションとは!
もくじ情報:序 テクノロジー・ベンチャーが産業を興す 蒸気機関・HP(18世紀英国大学発ベンチャー「蒸気機関」企業誕生;20世紀米国大学発ベンチャー「HP」誕生);第1部 戦前日本の核心的イノベーション 造船・航空機・レーダー(戦前戦艦から戦後タンカーへ;戦前航空機から戦後自動車へ;失敗した日本のレーダー開発);第2部 戦後日本の核心的イノベーション トランジスタ発明とエレクトロニクス(米国生まれトランジスタの日本での発展;CD/DVD開発の成功と失敗;ウインドウズとインターネット;なぜ、ウォークマンのソニーがiPodを作れなかったのか?);第3部 結論 イノベーションの方程式=知の創造+知の具現化+知の商業化(イノベーションの方程式;イノベーションの起動と「知のマイニング」;本書で残された課題)
著者プロフィール
武田 立(タケダ トオル)
東北大学ベンチャーパートナーズ(株)技術担当部長・工学博士。1950年生まれ。北海道大工学部・同大学院修士課程を経て74年旧電電公社入社、武蔵野電気通信研究所で大型コンピューター用記憶装置の開発に従事。89年からISO/IEC/SC23光ディスク標準化日本代表委員、同国内WG議長等歴任。92年ソニー(株)入社、総合研究所でPC用記憶装置の開発等に従事。96年からPC用DVD+RWの6社アライアンス主宰、2006年からソニー(株)技術戦略部統括部長として社内新規技術開発案件の改廃を担当。10年に三菱化学(株)入社、情報電子本部フェロー。13年東北大特任教授を経て15年…(
続く
)
武田 立(タケダ トオル)
東北大学ベンチャーパートナーズ(株)技術担当部長・工学博士。1950年生まれ。北海道大工学部・同大学院修士課程を経て74年旧電電公社入社、武蔵野電気通信研究所で大型コンピューター用記憶装置の開発に従事。89年からISO/IEC/SC23光ディスク標準化日本代表委員、同国内WG議長等歴任。92年ソニー(株)入社、総合研究所でPC用記憶装置の開発等に従事。96年からPC用DVD+RWの6社アライアンス主宰、2006年からソニー(株)技術戦略部統括部長として社内新規技術開発案件の改廃を担当。10年に三菱化学(株)入社、情報電子本部フェロー。13年東北大特任教授を経て15年から現職
同じ著者名で検索した本
イノベーション具現化のススメ イノベーションを具現化する知財・投資・出口、3つの戦略
瀬戸篤/著 武田立/著 金丸清隆/著 江戸川泰路/著
スモールマート革命 持続可能な地域経済活性化への挑戦
マイケル・シューマン/著 毛受敏浩/監訳 浅田瑤子/訳 小川里子/訳 後藤愛/訳 小林立明/訳 武田康孝/訳 外山聖子/訳 林明仁/訳 古屋亮太/訳 前納加奈子/訳 谷地田未緒/訳 山本訓子/訳
基礎化学工学
須藤雅夫/編著 須藤雅夫/著 立元雄二/著 木村元彦/著 前澤昭礼/著 福原長寿/著 武田和宏/著
ことわざDE社会心理学の探究 現代日本社会における常識という社会意識を考える
穴田義孝/編著 大田治男/〔ほか著〕
もくじ情報:序 テクノロジー・ベンチャーが産業を興す 蒸気機関・HP(18世紀英国大学発ベンチャー「蒸気機関」企業誕生;20世紀米国大学発ベンチャー「HP」誕生);第1部 戦前日本の核心的イノベーション 造船・航空機・レーダー(戦前戦艦から戦後タンカーへ;戦前航空機から戦後自動車へ;失敗した日本のレーダー開発);第2部 戦後日本の核心的イノベーション トランジスタ発明とエレクトロニクス(米国生まれトランジスタの日本での発展;CD/DVD開発の成功と失敗;ウインドウズとインターネット;なぜ、ウォークマンのソニ…(続く)
もくじ情報:序 テクノロジー・ベンチャーが産業を興す 蒸気機関・HP(18世紀英国大学発ベンチャー「蒸気機関」企業誕生;20世紀米国大学発ベンチャー「HP」誕生);第1部 戦前日本の核心的イノベーション 造船・航空機・レーダー(戦前戦艦から戦後タンカーへ;戦前航空機から戦後自動車へ;失敗した日本のレーダー開発);第2部 戦後日本の核心的イノベーション トランジスタ発明とエレクトロニクス(米国生まれトランジスタの日本での発展;CD/DVD開発の成功と失敗;ウインドウズとインターネット;なぜ、ウォークマンのソニーがiPodを作れなかったのか?);第3部 結論 イノベーションの方程式=知の創造+知の具現化+知の商業化(イノベーションの方程式;イノベーションの起動と「知のマイニング」;本書で残された課題)
東北大学ベンチャーパートナーズ(株)技術担当部長・工学博士。1950年生まれ。北海道大工学部・同大学院修士課程を経て74年旧電電公社入社、武蔵野電気通信研究所で大型コンピューター用記憶装置の開発に従事。89年からISO/IEC/SC23光ディスク標準化日本代表委員、同国内WG議長等歴任。92年ソニー(株)入社、総合研究所でPC用記憶装置の開発等に従事。96年からPC用DVD+RWの6社アライアンス主宰、2006年からソニー(株)技術戦略部統括部長として社内新規技術開発案件の改廃を担当。10年に三菱化学(株)入社、情報電子本部フェロー。13年東北大特任教授を経て15年…(続く)
東北大学ベンチャーパートナーズ(株)技術担当部長・工学博士。1950年生まれ。北海道大工学部・同大学院修士課程を経て74年旧電電公社入社、武蔵野電気通信研究所で大型コンピューター用記憶装置の開発に従事。89年からISO/IEC/SC23光ディスク標準化日本代表委員、同国内WG議長等歴任。92年ソニー(株)入社、総合研究所でPC用記憶装置の開発等に従事。96年からPC用DVD+RWの6社アライアンス主宰、2006年からソニー(株)技術戦略部統括部長として社内新規技術開発案件の改廃を担当。10年に三菱化学(株)入社、情報電子本部フェロー。13年東北大特任教授を経て15年から現職