ようこそ!
出版社名:塙書房
出版年月:2015年11月
ISBN:978-4-8273-3121-9
200P 19cm
日本史の中の和歌浦/塙選書 121
寺西貞弘/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
古代、万葉人はなぜ和歌浦にあこがれたのか。中世、和歌浦玉津島神社がなぜ京都に勧請されたのか。近世、天下人秀吉は、戦乱のさなかなぜ和歌浦を遊覧したのか。古代から近世までを見つめ直し、和歌浦の新たな歴史を語る。
もくじ情報:1 古代史の中の和歌浦(古代の行幸と和歌浦;古代の和歌浦行幸とその景観美;吹上と和歌浦);2 中世史の中の和歌浦(寺社参詣と和歌浦;新玉津神社と和歌浦;飛鳥井雅永と和歌浦);3 近世史の中の和歌浦(天下人秀吉と和歌浦;紀州東照宮と和歌浦;六義園と和歌浦)
古代、万葉人はなぜ和歌浦にあこがれたのか。中世、和歌浦玉津島神社がなぜ京都に勧請されたのか。近世、天下人秀吉は、戦乱のさなかなぜ和歌浦を遊覧したのか。古代から近世までを見つめ直し、和歌浦の新たな歴史を語る。
もくじ情報:1 古代史の中の和歌浦(古代の行幸と和歌浦;古代の和歌浦行幸とその景観美;吹上と和歌浦);2 中世史の中の和歌浦(寺社参詣と和歌浦;新玉津神社と和歌浦;飛鳥井雅永と和歌浦);3 近世史の中の和歌浦(天下人秀吉と和歌浦;紀州東照宮と和歌浦;六義園と和歌浦)
著者プロフィール
寺西 貞弘(テラニシ サダヒロ)
1953年、大阪府摂津市に生まれる。関西大学文学部史学科卒業(日本古代史専攻)。関西大学大学院博士課程後期課程修了、文学博士。元・和歌山市立博物館館長、有田市郷土資料館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺西 貞弘(テラニシ サダヒロ)
1953年、大阪府摂津市に生まれる。関西大学文学部史学科卒業(日本古代史専攻)。関西大学大学院博士課程後期課程修了、文学博士。元・和歌山市立博物館館長、有田市郷土資料館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本