ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
特別支援教育
>
知的障害・発達障害等
出版社名:教育出版
出版年月:2015年12月
ISBN:978-4-316-80381-4
151P 21cm
発達障害のある子どもの国語の指導 どの子もわかる授業づくりと「つまずき」への配慮
石塚謙二/編 名越斉子/編 川上康則/編 冢田三枝子/編
組合員価格 税込
2,299
円
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1章 国語科指導で子どもの「つまずき」を考える(発達障害と実際に起きる国語科指導における「つまずき」;発達障害およびその周辺の学習特性の理解;「つまずき」への基本的な対応;学校における効果的な指導に向けて(ケース会議、授業研究、個別の指導計画、校内委員会、総合的な対応など));2章 子どものつまずきへの対応の実際(「~ように」などの比喩的表現の理解につまずきが見られ、言葉からイメージする力に弱さが見られるA児への支援(小学校6年);文章から心情を理解する語句を見つけるのが難しいB児への支援(小学校2年);心情を表現する語句の本当の意味やその気持ちの理解が難しいC児への支援(小学校3…(
続く
)
もくじ情報:1章 国語科指導で子どもの「つまずき」を考える(発達障害と実際に起きる国語科指導における「つまずき」;発達障害およびその周辺の学習特性の理解;「つまずき」への基本的な対応;学校における効果的な指導に向けて(ケース会議、授業研究、個別の指導計画、校内委員会、総合的な対応など));2章 子どものつまずきへの対応の実際(「~ように」などの比喩的表現の理解につまずきが見られ、言葉からイメージする力に弱さが見られるA児への支援(小学校6年);文章から心情を理解する語句を見つけるのが難しいB児への支援(小学校2年);心情を表現する語句の本当の意味やその気持ちの理解が難しいC児への支援(小学校3年);語句そのものの知識は高いが、文脈から適切な語句の意味を理解することが難しい生徒Dへの支援(中学校1年);単語の元来の意味のみにとらわれ、慣用句が表す意味を理解できない生徒Eへの支援(中学校3年);文章から指示語の意味することを理解するのが難しいF児への支援(小学校2年);文章から指示語の意味することを理解するのが難しいG児への支援(小学校3年);物語文において擬人法を理解することが難しい生徒Hへの支援(中学校1年);説明文での要旨や学習材の要約、要点をまとめることが難しいI児への支援(小学校3年);漢字の読み書きが苦手で、学習が遅れがちになるJ児への支援(小学校6年);漢字の読み書きが苦手で、学習が遅れがちになるK児への支援(小学校4年);文章構成の捉え方につまずきがあり、意味が理解しづらいL児への支援(小学校6年))
同じ著者名で検索した本
授業UDを目指す国語全時間授業パッケージ 4年
桂聖/編著 小貫悟/編著 石塚謙二/編著 日本授業UD学会/編著
アクティベート教育学 07/特別支援教育
汐見稔幸/監修 奈須正裕/監修
授業のユニバーサルデザイン 教科教育に特別支援教育の視点を取り入れる Vol.11/「深い学び」を目指す授業UD 学びの過程における困難さへの対応
桂聖/編著 石塚謙二/編著 廣瀬由美子/編著 小貫悟/編著 日本授業UD学会/編著
授業のユニバーサルデザイン 教科教育に特別支援教育の視点を取り入れる Vol.10/授業のユニバーサルデザインと主体的・対話的で深い学び 通常学級におけるアセスメントと対応力
桂聖/編著 石塚謙二/編著 廣瀬由美子/編著 川上康則/編著 日本授業UD学会/編著
授業のユニバーサルデザイン 教科教育に特別支援教育の視点を取り入れる Vol.9/授業のユニバーサルデザインとアクティブ・ラーニング 学級経営のユニバーサルデザイン
桂聖/編著 石塚謙二/編著 廣瀬由美子/編著 日本授業UD学会/編著
授業のユニバーサルデザイン 教科教育に特別支援教育の視点を取り入れる Vol.7/授業のユニバーサルデザインとインクルーシブ教育&道徳授業のユニバーサルデザイン
授業のユニバーサルデザイン研究会/編著 桂聖/編著 石塚謙二/編著 廣瀬由美子/編著
障害のある子どものための国語 聞くこと・話すこと/「障害のある子どものための」シリーズ 1
大南英明/監修 吉田昌義/監修 石塚謙二/監修 全国特別支援学級設置学校長協会/編 全国特別支援学校知的障害教育校長会/編
障害のある子どものための国語 読むこと・書くこと/「障害のある子どものための」シリーズ 2
大南英明/監修 吉田昌義/監修 石塚謙二/監修 全国特別支援学級設置学校長協会/編 全国特別支援学校知的障害教育校長会/編
障害のある子どものための図画工作・美術/「障害のある子どものための」シリーズ 5
大南英明/監修 吉田昌義/監修 石塚謙二/監修 全国特別支援学級設置学校長協会/編 全国特別支援学校知的障害教育校長会/編