ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
小学館文庫
出版社名:小学館
出版年月:2016年2月
ISBN:978-4-09-406267-0
267P 15cm
サッカーデイズ/小学館文庫 す11-1
杉江由次/著
組合員価格 税込
606
円
(通常価格 税込 638円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
父と娘の熱くて愛おしい日々を綴るエッセイ 《彼女たちはどこにでもいる小学生の集まりでしかないのだ。それでも私たちにとっては、メッシやクリスチアーノ・ロナウド以上に関心を寄せる、唯一無二の選手たちだった。》(本文より) 娘が入団した地域の少女サッカーチームの、〈ボランティアコーチ〉になってしまった父。サッカーは見るのもやるのも好きだけれど、人に〈教える〉ことは大の苦手という彼が、やがて子どもたちのプレイに夢中になり、仕事以外の時間のほとんどをチームに捧げるようになる。運動が苦手だったはずの娘は、悔しさやチームメイトとの友情を糧に、「どんなときでも絶対あきらめないディフェンダー」としてレギュラーを…(
続く
)
父と娘の熱くて愛おしい日々を綴るエッセイ 《彼女たちはどこにでもいる小学生の集まりでしかないのだ。それでも私たちにとっては、メッシやクリスチアーノ・ロナウド以上に関心を寄せる、唯一無二の選手たちだった。》(本文より) 娘が入団した地域の少女サッカーチームの、〈ボランティアコーチ〉になってしまった父。サッカーは見るのもやるのも好きだけれど、人に〈教える〉ことは大の苦手という彼が、やがて子どもたちのプレイに夢中になり、仕事以外の時間のほとんどをチームに捧げるようになる。運動が苦手だったはずの娘は、悔しさやチームメイトとの友情を糧に、「どんなときでも絶対あきらめないディフェンダー」としてレギュラーを勝ち取るまでに成長していく。ごくごく平凡だけれど、時に泣きたくなるほど愛おしい、サッカーをめぐる父と娘の日常を描いた名エッセイが待望の文庫化。解説は、『オシムの言葉』の著者でジャーナリストの木村元彦氏。サッカー監督・佐々木則夫氏も絶賛した、子育て世代必涙の「未来のなでしこ奮闘記」です。
内容紹介・もくじなど
小学生の娘が入団した、地域の少女サッカーチームのコーチになってしまった父。サッカーは見るのもやるのも大好きだけれど、人にものを教えることは大の苦手という彼が、やがて子どもたちのプレイに夢中になり、仕事以外の時間のほとんどを練習や試合に捧げるようになる。運動が苦手だったはずの娘は、悔しさやチームメイトの信頼と友情を糧に、レギュラーを勝ち取るまでに成長していく―。平凡だけれど時に泣きたくなるほど愛おしい、サッカーをめぐる父と娘の日常を描いたエッセイの文庫化。
もくじ情報:ポジション;抗議;入団;ナイター;ラインカー;県大会;スパイク;夏合宿;レギュラー;チケット;約束;トレセン;仲間;審判;卒団大…(
続く
)
小学生の娘が入団した、地域の少女サッカーチームのコーチになってしまった父。サッカーは見るのもやるのも大好きだけれど、人にものを教えることは大の苦手という彼が、やがて子どもたちのプレイに夢中になり、仕事以外の時間のほとんどを練習や試合に捧げるようになる。運動が苦手だったはずの娘は、悔しさやチームメイトの信頼と友情を糧に、レギュラーを勝ち取るまでに成長していく―。平凡だけれど時に泣きたくなるほど愛おしい、サッカーをめぐる父と娘の日常を描いたエッセイの文庫化。
もくじ情報:ポジション;抗議;入団;ナイター;ラインカー;県大会;スパイク;夏合宿;レギュラー;チケット;約束;トレセン;仲間;審判;卒団大会1;卒団大会2;サッカーボール;チームメイト;プレッシャー;背番号;クリアミス;コーチ;関東大会;夕日;スタジアム;銅メダル;ラストパス;グラウンド;卒団式
著者プロフィール
杉江 由次(スギエ ヨシツグ)
1971年埼玉県生まれ。現在出版社勤務。二児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉江 由次(スギエ ヨシツグ)
1971年埼玉県生まれ。現在出版社勤務。二児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
カヨと私
内澤旬子/著 杉江由次/編
印税稼いで三十年
鈴木輝一郎/著 杉江由次/編
You are what you read. あなたは読んだものに他ならない
服部文祥/著 杉江由次/編
「本の雑誌」炎の営業日誌
杉江由次/著 沢野ひとし/装画
もくじ情報:ポジション;抗議;入団;ナイター;ラインカー;県大会;スパイク;夏合宿;レギュラー;チケット;約束;トレセン;仲間;審判;卒団大…(続く)
もくじ情報:ポジション;抗議;入団;ナイター;ラインカー;県大会;スパイク;夏合宿;レギュラー;チケット;約束;トレセン;仲間;審判;卒団大会1;卒団大会2;サッカーボール;チームメイト;プレッシャー;背番号;クリアミス;コーチ;関東大会;夕日;スタジアム;銅メダル;ラストパス;グラウンド;卒団式
1971年埼玉県生まれ。現在出版社勤務。二児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1971年埼玉県生まれ。現在出版社勤務。二児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)