ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
学校・学級経営
>
教師論
出版社名:ぎょうせい
出版年月:2016年5月
ISBN:978-4-324-10138-4
130P 21cm
教師のためのコーチング術
八尾坂修/著 片山紀子/著 原田かおる/著
組合員価格 税込
1,777
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「傾聴」「承認」「質問」――。コーチング(※)が分かれば生徒指導が変わる!●「指導をしない導き方」で子どもの心を開かせるテクニックをコンパクトにまとめました。●若手教師の育成にも効果が期待される対話術を易しく解き明かします。●学級経営に、生徒指導に、部活指導に、そして教師の指導力向上に。あらゆる場面で使えるコミュニケーション・ガイドです!※コーチング(coaching):人材開発の技法の1つ。対話によって相手の自己実現や目標達成を図る技術。相手の話をよく聴き(傾聴)、感じたことを伝えて承認し、質問することで、自発的な行動を促すコミュニケーション技法。
もくじ情報:変わる教師の指導法;…(
続く
)
内容紹介:「傾聴」「承認」「質問」――。コーチング(※)が分かれば生徒指導が変わる!●「指導をしない導き方」で子どもの心を開かせるテクニックをコンパクトにまとめました。●若手教師の育成にも効果が期待される対話術を易しく解き明かします。●学級経営に、生徒指導に、部活指導に、そして教師の指導力向上に。あらゆる場面で使えるコミュニケーション・ガイドです!※コーチング(coaching):人材開発の技法の1つ。対話によって相手の自己実現や目標達成を図る技術。相手の話をよく聴き(傾聴)、感じたことを伝えて承認し、質問することで、自発的な行動を促すコミュニケーション技法。
もくじ情報:変わる教師の指導法;コーチングのすすめ;コーチングとは;傾聴する;承認する;質問する;スケーリング;ソリューション・フォーカス(解決志向);機能するコーチングに;クライアントのタイプ;子どもの個別指導;コーチングはゆったりと;場面別指導事例Q&A;教室でのコーチング;保護者に用いるコーチングQ&A;スクールリーダーのコーチング;人を信じて
著者プロフィール
八尾坂 修(ヤオサカ オサム)
九州大学名誉教授
八尾坂 修(ヤオサカ オサム)
九州大学名誉教授
同じ著者名で検索した本
教育における女性リーダーシップ 学校・行政バイアスからの脱却
Jennie Weiner/著 Monica C.Higgins/著 八尾坂修/訳 星野真澄/訳 成松美枝/訳
教育における指導ラウンド ハーバードのチャレンジ
エリザベス・A・シティ/著 リチャード・F・エルモア/著 サラ・E・フィアマン/著 リー・テイテル/著 八尾坂修/監訳
教職大学院 スクールリーダーをめざす/教職課程新書
八尾坂修/著
学校文化を創るスクールリーダー 学校改善をめざして
T.E.デール/著 K.D.ピターソン/著 中留武昭/訳 加治佐哲也/訳 八尾坂修/訳
アメリカ合衆国教員免許制度の研究
八尾坂修/著
もくじ情報:変わる教師の指導法;…(続く)
もくじ情報:変わる教師の指導法;コーチングのすすめ;コーチングとは;傾聴する;承認する;質問する;スケーリング;ソリューション・フォーカス(解決志向);機能するコーチングに;クライアントのタイプ;子どもの個別指導;コーチングはゆったりと;場面別指導事例Q&A;教室でのコーチング;保護者に用いるコーチングQ&A;スクールリーダーのコーチング;人を信じて