ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
法律
>
他法律
>
社会保障法
出版社名:翔泳社
出版年月:2016年9月
ISBN:978-4-7981-4764-2
175P 21cm
これならわかるスッキリ図解障害者差別解消法
二本柳覚/編著
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
誰が何をどこまで対応するの? 本書は、2016年4月にスタートした「障害者差別解消法」を わかりやすく解説するガイド本です。1つの項目を見開き2ページで解説しており (片ページが解説、片ページが図)スラスラ読めます。これからは、国や都道府県、市区町村だけではなく、民間企業も、障害があることを理由にサービス提供を断ったり、入店を拒否したりすることはできません。「不当な差別的取扱い」は禁止されました。また、筆談や読み上げ等の配慮を求められたら対応する必要がありますし、スロープの設置といった設備などへの対応も、負担になり過ぎない範囲で行うことが求められます。これを「合理的配慮」といいます。また本書で…(
続く
)
誰が何をどこまで対応するの? 本書は、2016年4月にスタートした「障害者差別解消法」を わかりやすく解説するガイド本です。1つの項目を見開き2ページで解説しており (片ページが解説、片ページが図)スラスラ読めます。これからは、国や都道府県、市区町村だけではなく、民間企業も、障害があることを理由にサービス提供を断ったり、入店を拒否したりすることはできません。「不当な差別的取扱い」は禁止されました。また、筆談や読み上げ等の配慮を求められたら対応する必要がありますし、スロープの設置といった設備などへの対応も、負担になり過ぎない範囲で行うことが求められます。これを「合理的配慮」といいます。また本書では、同法と同じタイミングで施行された 「障害者雇用促進法」についても解説しています。これは、雇用分野の「差別解消法」といえるものです。本書は、「障害者差別解消法」や「障害者雇用促進法」について 成り立ちや法律の内容、具体例などをやさしく解説しています。福祉に携わる方や、福祉資格を取得しようとしている学生さん、そのほか行政や民間企業で対応を考える方や窓口になる方、また、広く一般の方にも読んでいただける内容となっています。
内容紹介・もくじなど
本書は、2016年4月に施行された「障害者差別解消法」をわかりやすく解説するガイド本です。また、同法と同じタイミングで改正された「障害者雇用促進法」についても解説しています。
もくじ情報:第1章 これまでの障害者施策をおさらい;第2章 障害者差別解消法ってなんだろう;第3章 もうちょっと具体的に知りたい!;第4章 学校が変わる?;第5章 障害者雇用促進法も知っておきたい;第6章 障害者雇用をもう少し知りたい;第7章 知っておきたい障害の種類
本書は、2016年4月に施行された「障害者差別解消法」をわかりやすく解説するガイド本です。また、同法と同じタイミングで改正された「障害者雇用促進法」についても解説しています。
もくじ情報:第1章 これまでの障害者施策をおさらい;第2章 障害者差別解消法ってなんだろう;第3章 もうちょっと具体的に知りたい!;第4章 学校が変わる?;第5章 障害者雇用促進法も知っておきたい;第6章 障害者雇用をもう少し知りたい;第7章 知っておきたい障害の種類
著者プロフィール
二本柳 覚(ニホンヤナギ アキラ)
高知県立大学社会福祉学部社会福祉学科助教。修士(福祉マネジメント:日本福祉大学)。日本福祉大学卒業後、精神科病院、精神科クリニック、精神障害者通所授産施設、日本福祉大学社会福祉実習教育研究センターを経て現職。専門は社会福祉専門職養成、ケアマネジメント教育、精神保健福祉。現在は現場で活躍できるソーシャルワーカー養成に関する研究を中心に研究活動を行っている。社会福祉士、精神保健福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二本柳 覚(ニホンヤナギ アキラ)
高知県立大学社会福祉学部社会福祉学科助教。修士(福祉マネジメント:日本福祉大学)。日本福祉大学卒業後、精神科病院、精神科クリニック、精神障害者通所授産施設、日本福祉大学社会福祉実習教育研究センターを経て現職。専門は社会福祉専門職養成、ケアマネジメント教育、精神保健福祉。現在は現場で活躍できるソーシャルワーカー養成に関する研究を中心に研究活動を行っている。社会福祉士、精神保健福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
図解でわかる障害者雇用と就労支援
二本柳覚/編著 山下朋美/編著
これならわかるスッキリ図解障害者差別解消法
二本柳覚/編著
これならわかるスッキリ図解精神保健福祉制度のきほん
二本柳覚/編著 石井佳葉/著 茂本由紀/著
図解でわかる障害児・難病児サービス
二本柳覚/編著
これならわかるスッキリ図解障害者総合支援法
二本柳覚/編著 鈴木裕介/著
図解でわかる障害福祉サービス
二本柳覚/編著
これならわかるスッキリ図解共生型サービス 「介護」と「障害福祉」を同時に提供できる!
二本柳覚/編著 中川亮/著 安藤浩樹/著
もくじ情報:第1章 これまでの障害者施策をおさらい;第2章 障害者差別解消法ってなんだろう;第3章 もうちょっと具体的に知りたい!;第4章 学校が変わる?;第5章 障害者雇用促進法も知っておきたい;第6章 障害者雇用をもう少し知りたい;第7章 知っておきたい障害の種類
もくじ情報:第1章 これまでの障害者施策をおさらい;第2章 障害者差別解消法ってなんだろう;第3章 もうちょっと具体的に知りたい!;第4章 学校が変わる?;第5章 障害者雇用促進法も知っておきたい;第6章 障害者雇用をもう少し知りたい;第7章 知っておきたい障害の種類
高知県立大学社会福祉学部社会福祉学科助教。修士(福祉マネジメント:日本福祉大学)。日本福祉大学卒業後、精神科病院、精神科クリニック、精神障害者通所授産施設、日本福祉大学社会福祉実習教育研究センターを経て現職。専門は社会福祉専門職養成、ケアマネジメント教育、精神保健福祉。現在は現場で活躍できるソーシャルワーカー養成に関する研究を中心に研究活動を行っている。社会福祉士、精神保健福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高知県立大学社会福祉学部社会福祉学科助教。修士(福祉マネジメント:日本福祉大学)。日本福祉大学卒業後、精神科病院、精神科クリニック、精神障害者通所授産施設、日本福祉大学社会福祉実習教育研究センターを経て現職。専門は社会福祉専門職養成、ケアマネジメント教育、精神保健福祉。現在は現場で活躍できるソーシャルワーカー養成に関する研究を中心に研究活動を行っている。社会福祉士、精神保健福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)