ようこそ!
出版社名:創元社
出版年月:2017年1月
ISBN:978-4-422-11625-9
206P 21cm
統計嫌いのための心理統計の本 統計のキホンと統計手法の選び方
白井祐浩/著
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
統計や数式が大嫌い、でも統計を使った研究がしたい……そんなアナタ、できる人を頼ればいいんです! 100点以上の図版を駆使した説明で、統計に詳しい人を頼るために必要な最低限の知識と統計の全体像がつかめる画期的入門書。基本的な統計用語を網羅しており、辞書代わりに使えるほか、心理学での研究例も豊富に掲載している。わずかなステップで自分の研究目的に合った統計手法を選択できる「統計手法選択フローチャート」付き。
統計や数式が大嫌い、でも統計を使った研究がしたい……そんなアナタ、できる人を頼ればいいんです! 100点以上の図版を駆使した説明で、統計に詳しい人を頼るために必要な最低限の知識と統計の全体像がつかめる画期的入門書。基本的な統計用語を網羅しており、辞書代わりに使えるほか、心理学での研究例も豊富に掲載している。わずかなステップで自分の研究目的に合った統計手法を選択できる「統計手法選択フローチャート」付き。
内容紹介・もくじなど
自分で統計手法を選べるようになろう!100点以上の図版を駆使した説明で、統計に詳しい人を頼るために必要な最低限の知識と統計の全体像がつかめる画期的入門書。
もくじ情報:第1部 統計が得意な人を頼るには(統計が得意な人を頼るには;統計手法を選ぶ上で知っておくべき用語;尺度水準と代表値・散布度;統計手法を選択するための視点;統計手法の簡単な解説と研究例);第2部 心理学でよく用いられる統計手法(主要な統計手法を理解する上で知っておくべき用語;統計の種類と統計的仮説検定の考え方;t検定;分散分析;x2検定;ピアソンの積率相関係数)
自分で統計手法を選べるようになろう!100点以上の図版を駆使した説明で、統計に詳しい人を頼るために必要な最低限の知識と統計の全体像がつかめる画期的入門書。
もくじ情報:第1部 統計が得意な人を頼るには(統計が得意な人を頼るには;統計手法を選ぶ上で知っておくべき用語;尺度水準と代表値・散布度;統計手法を選択するための視点;統計手法の簡単な解説と研究例);第2部 心理学でよく用いられる統計手法(主要な統計手法を理解する上で知っておくべき用語;統計の種類と統計的仮説検定の考え方;t検定;分散分析;x2検定;ピアソンの積率相関係数)
著者プロフィール
白井 祐浩(シライ マサヒロ)
1979年生まれ。九州産業大学大学院国際文化研究科博士後期課程修了。博士(文学)、臨床心理士。専門は臨床心理学、スクールカウンセリング。現在、志學館大学人間関係学部講師。また、スクールカウンセラーとして臨床実践を重ねるとともに、セラピストの訓練として「セラピスト・センタード・トレーニング」を提唱し、実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白井 祐浩(シライ マサヒロ)
1979年生まれ。九州産業大学大学院国際文化研究科博士後期課程修了。博士(文学)、臨床心理士。専門は臨床心理学、スクールカウンセリング。現在、志學館大学人間関係学部講師。また、スクールカウンセラーとして臨床実践を重ねるとともに、セラピストの訓練として「セラピスト・センタード・トレーニング」を提唱し、実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本