ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
建築工学
>
建築史・建築様式
出版社名:飯田善彦建築工房/Archiship Library&Cafe
出版年月:2017年1月
ISBN:978-4-908615-01-6
255P 22cm
高宮眞介建築史意匠講義 2/日本の建築家20人とその作品を巡る/Archiship Library 02
高宮眞介/著 大川三雄/著 飯田善彦/著 大川三雄/監修・校閲
組合員価格 税込
2,822
円
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1回 日本近代建築史の見取り図;第2回 西洋歴史建築様式を直写した“国家御用達建築家”たち 辰野金吾・妻木頼黄・曾禰達蔵・片山東熊;第3回 わが国独自の様式を模索した建築家たち 横河民輔・伊東忠太・長野宇平治・武田五一;第4回 表現派モダニズムの建築家たち 渡辺仁・村野藤吾・吉田鉄郎・堀口捨己;第5回 合理派モダニズムの建築家たち レーモンド・坂倉準三・前川國男・谷口吉郎;第6回 国際舞台へ、丹下健三とその弟子たち 丹下健三・槇文彦・磯崎新・谷口吉生;第7回 シンポジウム「近代日本の建築家の現在」;番外編 日本建築空間の美;“近代建築ツアー”丸の内・日本橋/横浜/上野公園
もくじ情報:第1回 日本近代建築史の見取り図;第2回 西洋歴史建築様式を直写した“国家御用達建築家”たち 辰野金吾・妻木頼黄・曾禰達蔵・片山東熊;第3回 わが国独自の様式を模索した建築家たち 横河民輔・伊東忠太・長野宇平治・武田五一;第4回 表現派モダニズムの建築家たち 渡辺仁・村野藤吾・吉田鉄郎・堀口捨己;第5回 合理派モダニズムの建築家たち レーモンド・坂倉準三・前川國男・谷口吉郎;第6回 国際舞台へ、丹下健三とその弟子たち 丹下健三・槇文彦・磯崎新・谷口吉生;第7回 シンポジウム「近代日本の建築家の現在」;番外編 日本建築空間の美;“近代建築ツアー”丸の内・日本橋/横浜/上野公園
著者プロフィール
高宮 眞介(タカミヤ シンスケ)
1939年山形県生まれ。62年日本大学理工学部建築学科卒業後、大林組設計部、デンマークKHR設計事務所、丹下健三+都市建築設計研究所を経て、74年計画・設計工房を谷口吉生とともに創設。80年より谷口建築設計研究所取締役、同代表取締役などを歴任。その間、日本大学理工学部建築学科で非常勤講師。1996年から2007年まで同大学理工学部建築学科教授、09年から13年まで同大学大学院理工学研究科建築学専攻非常勤講師。現在、計画・設計工房代表取締役、谷口建築設計研究所取締役
高宮 眞介(タカミヤ シンスケ)
1939年山形県生まれ。62年日本大学理工学部建築学科卒業後、大林組設計部、デンマークKHR設計事務所、丹下健三+都市建築設計研究所を経て、74年計画・設計工房を谷口吉生とともに創設。80年より谷口建築設計研究所取締役、同代表取締役などを歴任。その間、日本大学理工学部建築学科で非常勤講師。1996年から2007年まで同大学理工学部建築学科教授、09年から13年まで同大学大学院理工学研究科建築学専攻非常勤講師。現在、計画・設計工房代表取締役、谷口建築設計研究所取締役
同じ著者名で検索した本
高宮眞介建築史意匠講義 ArchishipLibrary 1+2 2巻セット
高宮眞介/ほか著
高宮眞介建築史意匠講義 西洋の建築家100人とその作品を巡る/Archiship Library 01
高宮眞介/著 飯田善彦/著 大川三雄/校閲
1939年山形県生まれ。62年日本大学理工学部建築学科卒業後、大林組設計部、デンマークKHR設計事務所、丹下健三+都市建築設計研究所を経て、74年計画・設計工房を谷口吉生とともに創設。80年より谷口建築設計研究所取締役、同代表取締役などを歴任。その間、日本大学理工学部建築学科で非常勤講師。1996年から2007年まで同大学理工学部建築学科教授、09年から13年まで同大学大学院理工学研究科建築学専攻非常勤講師。現在、計画・設計工房代表取締役、谷口建築設計研究所取締役
1939年山形県生まれ。62年日本大学理工学部建築学科卒業後、大林組設計部、デンマークKHR設計事務所、丹下健三+都市建築設計研究所を経て、74年計画・設計工房を谷口吉生とともに創設。80年より谷口建築設計研究所取締役、同代表取締役などを歴任。その間、日本大学理工学部建築学科で非常勤講師。1996年から2007年まで同大学理工学部建築学科教授、09年から13年まで同大学大学院理工学研究科建築学専攻非常勤講師。現在、計画・設計工房代表取締役、谷口建築設計研究所取締役