ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
語学
>
英語
>
英語その他
出版社名:開拓社
出版年月:2017年6月
ISBN:978-4-7589-2245-6
309P 19cm
第二言語習得キーターム事典
Bill VanPatten/著 Alessandro G.Benati/著 白畑知彦/監訳 鈴木孝明/監訳 川崎貴子/訳 近藤隆子/訳 須田孝司/訳 藤森敦之/訳
組合員価格 税込
3,553
円
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、Bloomsbury Publishingのキーターム・シリーズ全10巻中の1冊、Key Terms in Second Language Acquisition(second edition)の全訳である。文字どおり、第二言語習得研究に関わる専門用語や仮説について解説した事典である。「キー・クエスチョン」「キー・セオリーと基本的な枠組み」「キー・ターム」「キー・リーディング」の4部構成を取る。専門用語は平易なことばで、明確に解説されており、専門家のみならず、初学者のための入門書としても格好の書物となっている。
もくじ情報:イントロダクション;第二言語習得におけるキー・クエスチョン;第…(
続く
)
本書は、Bloomsbury Publishingのキーターム・シリーズ全10巻中の1冊、Key Terms in Second Language Acquisition(second edition)の全訳である。文字どおり、第二言語習得研究に関わる専門用語や仮説について解説した事典である。「キー・クエスチョン」「キー・セオリーと基本的な枠組み」「キー・ターム」「キー・リーディング」の4部構成を取る。専門用語は平易なことばで、明確に解説されており、専門家のみならず、初学者のための入門書としても格好の書物となっている。
もくじ情報:イントロダクション;第二言語習得におけるキー・クエスチョン;第二言語習得におけるキー・セオリーと基本的な枠組み;第二言語習得研究のキー・ターム;キー・リーディング(主要文献)
著者プロフィール
ヴァンパテン,ビル(ヴァンパテン,ビル)
ミシガン州立大学ロマンス語・古典学部教授(Department of Romance and Classical Studies)。専門分野は、第二言語習得論、スペイン語、テキサス大学オースティン校でM.A.(ロマンス言語学)とPh.D.(スペイン語学)を取得後、イリノイ大学とテキサス工科大学で教鞭をとる。第二言語習得分野においてインプット処理理論を提唱し、心理言語学的なアプローチによる研究を中心に120以上の論文を発表
ヴァンパテン,ビル(ヴァンパテン,ビル)
ミシガン州立大学ロマンス語・古典学部教授(Department of Romance and Classical Studies)。専門分野は、第二言語習得論、スペイン語、テキサス大学オースティン校でM.A.(ロマンス言語学)とPh.D.(スペイン語学)を取得後、イリノイ大学とテキサス工科大学で教鞭をとる。第二言語習得分野においてインプット処理理論を提唱し、心理言語学的なアプローチによる研究を中心に120以上の論文を発表
同じ著者名で検索した本
SQLアンチパターン データベースプログラミングで陥りがちな失敗とその対策
Bill Karwin/著 和田卓人/監訳 児島修/訳
Linuxカーネルプログラミング
Kaiwan N.Billimoria/著 武内覚/訳 大岩尚宏/訳
12週間MBA 現代のビジネスをリードするために必須なコアスキルを身につける
ビョルン・ビルハルト/著 ネイサン・クラックラウアー/著 小金輝彦/訳
ロイターニュースが伝える世界の今
Kobayashi Bill Benfi
そして、みんなクレイジーになっていく DJカルチャーとクラブ・ミュージックの100年史
ビル・ブルースター/著 フランク・ブロートン/著 島田陽子/訳
天才読書 世界一の富を築いたマスク、ベゾス、ゲイツが選ぶ100冊/日経ビジネス人文庫 や16-1
山崎良兵/著
SHO-TIME 3.0/大谷翔平新天地でつかんだワールドシリーズ初制覇
タカ大丸/訳
アパートの鍵貸します/論創海外ミステリ 323 シナリオ・コレクション
ビリー・ワイルダー/著 I.A.L.ダイアモンド/著 町田暁雄/訳
人体大全 なぜ生まれ、死ぬその日まで無意識に動き続けられるのか/新潮文庫 シ-38-19 Science & History Collection
ビル・ブライソン/〔著〕 桐谷知未/訳
ライ麦はもともと小麦に間違えられた雑草だった 食材と人類のウィンウィンな関係
ビル・フランソワ/著 河合隼雄/訳 山本知子/訳
もくじ情報:イントロダクション;第二言語習得におけるキー・クエスチョン;第…(続く)
もくじ情報:イントロダクション;第二言語習得におけるキー・クエスチョン;第二言語習得におけるキー・セオリーと基本的な枠組み;第二言語習得研究のキー・ターム;キー・リーディング(主要文献)